さて、NY、下げている。今年は触れ幅が大きいので、少しと思えるほど。東京時間のNY時間外で、ダウ先物・CFDや東京市場で動きを作って、NY市場にもっていくと言うことが3月以降続いているので、NYが下げたからどうのと言うことではないが、この先、どっちに行こうとしているのだろうか? 日経平均で見る限り、三角持ち合いを抜けかかったが、まだ膠着状態、小さな幅での小動き。強弱感がぶつかり合っているという感じ。東京は、SQを控え、その後2週間後には4連休。そして、連休明けに注目の第1四半期決算が発表される流れ。海外勢は、連休前夏休みに突入準備、あるいは休みに入っていて、買いは極端に減るであろから、この先一段高はあり得ない。まあ連休後は個人が跋扈するの期間に入るので・・・
うー、起きてから1時間以上もたつのに(7時半)、まだ、頭がはっきりしない。昨日からの胃のもたれがまだ解消していない。すっきりしない朝を過ごしている。明日の藤井聡太七段棋聖戦に向けて、体調を整えねば。んーん、今日、外は雨か、買い物に行きたいのだが、明日は、棋聖戦で外出は控えるかあ・・・。まあ、行かなくても何とかなるが、レタス・キュウリがないのがいたい。まあ、我慢するか。
=======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆5月の国際収支(8:50)
☆6月の貸出・預金動向(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(月間、8:50)
☆6月の景気ウオッチャー調査(14:00)
<海外>
☆ポーランド中銀が政策金利を発表、5月の米消費者信用残高(9日4:00)
==========================================================
◆寄り前-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=続落、買い材料に乏しい 個別物色の動き
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーやファナックなど売り優勢
★(Tr)東京市場=軟調か 米国株は大幅安で楽観ムードはいったん後退
☆(N)Apple、次期iPhone全機種に有機EL 脱・液晶加速【イブニングスクープ】(18:00)
☆(R)トランプ氏、大学入試で替え玉受験か めいが暴露本で明かす (6:23)
☆(R)米、チベット巡り中国当局者へのビザ発給を制限=国務長官 (7:43)
☆(R)米、新型コロナ感染者が300万人を突破 病床不足の懸念=ロイター集計 (7:43)
☆(N)米FBI長官、中国のスパイ活動に異例の警告 (7:44)
☆(N)「エアロゾル」感染の証拠認識、WHOが見解 (7:59)
※感染拡大当初、このブログでこの可能性があると書き自身も警戒し続けていた。それが、今になって・・・。WHOは可能性があると警告を発し続けるべきであった。(テレビ出演などしちた)日本の専門家たちも、空気感染はほとんどないと言い切り、その可能性を打ち消していた。警戒させるべきだったと思っている。
◇為替
昨日15時:1$=107.52円、1€=121.57円
今朝7時:1$=107.52円、1€=121.20円 8時:1$=107.55円、1€=121.25円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 22,440円、 CME円建清算値 22,415円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(月間)、 1兆1886億円の売り越し
☆国際収支、経常収支1兆1768億円の黒字、71カ月連続の黒字
☆日銀が発表した銀行預金へ二金残高 8%増加786兆1263億円、銀行貸出残高は、6.5%増 都銀は8.6%増
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,460円
8:45 大証日経平均先物 22,450円 TOPIX先物 1,562.0
寄り付き 日経平均 22,481.61円 133.08円安 TOPIX 1,565.26 -6.45
日経平均先物 22,450円
JPX400 14,151.23 ー33.30 東証2部指数 6,648.32 -18.79
日経JQ平均 3,432.79 +0.06 マザーズ指数 1,006.88 -0.42
9:15 日経平均 22,540.76円 73.93円安 TOPIX 1,570.05 ー1.66
日経平均先物 22,510円
出来高 1億5303万株 売買代金 2,852億円
値上がり 821 値下がり 1,146 変わらず 157
>体調が悪くなってきた。熱が内にこもるるような感じ?軽い熱中症か?いや?寝ているときに体が冷えて風邪を引いたか?まだ、症状は出ていないが、なんとなく、この後熱が出るような雰囲気・・・
10:00 日経平均 22,565.82円 48.87円安 TOPIX 1,573.64 +1.93
日経平均先物 22,530円
出来高 3億2200万株 売買代金 5,825億円
値上がり 1,099 値下がり 908 変わらず 139
11:00 日経平均 22,591.49円 23.20円安 TOPIX 1,574.32 +2.61
日経平均先物 22,550円
JPX400 14,205.34 +20.81 東証2部指数 6,713.07 +45.96
日経JQ平均 3,443.96 +11.23 マザーズ指数 1,008.43 +1.13
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)日経平均先物 22,550円
JPX400 14,205.34 +20.81 東証2部指数 6,713.07 +45.96
日経JQ平均 3,443.96 +11.23 マザーズ指数 1,008.43 +1.13
======================================================================
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR7日、全面安 オリックスと三井住友FGの下げ目立つ(5:11)
・今日の株式 続落か、欧米株安が重荷 ETF分配金絡む需給懸念も(6:55)
・SGX日経平均先物寄り付き、90円安の2万2460円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 欧米株安で売り先行(8:52)
・ソフトバンクGが安い TikTokが香港から撤退(9:01)
・イオンモールが売り気配 今期最終は赤字40億円(9:01)
・USMHが安い 20年3~5月期純利益6.2倍、食品が好調(9:01)
・Bエンジニア(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:01)
・NECが高い DX人材5000人へ増員(9:02)
・LIXILグが小高い 低価格の手洗い器、途上国にも(9:02)
・日経平均、続落で始まる 米株安など重荷(9:05)
・東証寄り付き 続落 海運株や鉄鋼株に売り(9:18)
・ソフトバンクGが反落 TikTok問題「影響読めず」(9:26)
・USMHが反落 通期業績据え置きに失望感(10:06)
・東証10時 下げ渋る IT関連株などに押し目買い
・(10:09)保土谷が大幅高 「iPhone新機種に有機EL」で期待高まる(10:15)
・日経平均、上昇に転じる 「底堅い相場受け買い戻し」(10:18)
・買取王国(JQ)がストップ高買い気配 6月の既存店売上高3%増(10:22)
・イオンモールが続落 今期赤字転落、臨時休業響く(10:34)
・LIXILグが反発 途上国向けの手洗い器を開発(10:39)
・SBIが6%安 CB発行で需給懸念(11:04)
・Sansan(M)が3%高 経産省がオンライン名刺導入、民間に浸透期待も(11:16)
・NECが08年7月以来の高値 DX事業強化を好感(11:23)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ハニーズHD-買い気配 今期営業益75%増見込む 前期は47%減(9:01)
・ダイコー通産-買い気配 今期営業益6%増見込む 前期は2%増で着地(9:02)
・あさくま-買い気配 上限7万株・1億円の自社株買い 割合は1.31%(9:02)
・保土谷化学-買い気配 米アップルがiPhoneの全新機種で有機ELパネル採用との報道で思惑(9:02)
・TOKYO BASE-買い気配 6月既存店売上高3%減 全店は12%増(9:03)
・TAKARA&C-買い気配 今期営業益11%増見込む 前期は26%増で着地(9:03)
・アマガサ-買い気配 インドネシアEC企業と販売に係る業務提携
・HIOKI-買い気配 上期営業益を上方修正 5G関連の設備投資の増加が寄与(9:03)
・アース製薬-売り気配 新株予約権発行で146億円調達 商品開発・マーケティング投資などに充当(9:04)
・ファーストブラザーズ-売り気配 上期経常赤字転落 通期計画は変更なし(9:04)
・イオンモール-続落 通期最終赤字転落見込む 1Qは最終赤字134.8億円で着地(9:04)
・FRONTEO-買い気配 論文探索AIシステム「Amanogawa」を発表(9:04)
・ユニフォームネクスト-買い気配 6月度売上高37%増 7カ月ぶり前年同月比増加(9:05)
・シリコンスタジオ-急騰 アイシン精機とリアルタイム3DCGを用いた駐車場シミュレータ開発で協力(9:05)
・シリコンスタジオ-急騰 上期営業益は12%減も2Qの利益伸長を好感(9:05)
・SBIHD-売り気配 ユーロ円建てCBで700億円調達 自己資本の増強などに充てる(9:06)
・ユナイテッドスーパー-4日続伸 1Q営業益5.2倍 巣ごもり需要で精肉・鮮魚・日配食品など好調(9:06)
・マネーパートナーズ-急騰 子会社が暗号資産交換業者として登録(9:06)
・三光合成-続落 前期営業益を下方修正 主要顧客である自動車メーカーの減産・操業停止響く(9:07)
・鳥貴族-3日ぶり反発 6月次既存店売上高27%減 全店売上高は29%減(9:08)
・エルテス-大幅に4日続伸 新サービス「ネット中傷解決くん」の提供を開始(9:09)
・NATTY-3日ぶり反落 6月の既存店売上高40%減 全店ベースは26%減(9:09)
・KG情報-続落 今期営業赤字拡大に下方修正 求人ニーズ低下が重し(9:10)
・アドソル日進-続伸 「IoTセキュアサーバー」販売開始(9:10)
・テクノホライゾン-4日ぶり反落 タイテック・タブレットコミュニケーターが「IoT7つ道具」の認定取得(9:11)
・マーチャント-続伸 ブロックチェーン分野でレヴィアスと業務提携(9:11)
・富士通-小幅に4日続伸 出資先の米パランティアが上場申請=日経(9:12)
・NEC-5日続伸 NECプラットフォームズが自然分解性プラ素材を販売開始=日経(9:13)
・ワッツ-4日続伸 6月の既存店売上高10%増 全店は10%増(9:13)
・メガチップス-4日ぶり反落 今期営業益予想を上方修正も材料出尽くし(9:14)
・カーブスHD-3日ぶり反落 男性向け「メンズ・カーブス」を関東初出店(9:15)
・フロイント産業-3日ぶり大幅反落 1Q営業赤字 出荷の遅れなどが影響(9:16)
・買取王国-急騰 6月既存店3%増収 4カ月ぶりに前年j実績上回る(9:17)
・ネオス-大幅に4日続伸 子会社がARスマートグラスを活用したソリューション受託開発を開始(9:22)
・MrMax-大幅に3日続伸 6月度既存店売上高16%増 エアコンなど好調(9:30)
・シュッピン-3日ぶり反落 6月度売上高17%減 EC売上高は12%増(9:34)
・ケミプロ化成-ストップ高買い気配 次期iPhone全機種に有機ELとの日経報道を材料視(9:36)
・レノバ-4日ぶり反落 九州の一部発電所で送電を休止 大雨による被害は確認されず(9:50)
・中北製作所-急騰 今期営業益12%増見込む 前期は12%減で着地(9:53)
・アサンテ-もみ合い 6月度売上高2%増 4カ月ぶりに前年上回る(9:57)
・カチタス-4日続伸 コロナ禍でも空き家再販が堅調=日経(9:59)
・アスカネット-急騰 同社開発の非接触タッチパネルがくら寿司での実証実験に採用(10:07)
・NTTドコモ-反発 シートシャッターに顔認証入室管理機能を搭載できるシステムを開発(10:11)
・ミズノ-底堅い 三菱電機ビルテクノサービスが同社製ワークウエアを全社導入(10:13)
・ホットリンク-4日続伸 「社員インフルエンサー化支援サービス」提供開始(10:21)
・イマジニア-急騰 スイッチ向けソフト「Fit Boxing」が全世界累計出荷販売本数90万本突破(10:26)
・ミネベアミツミ-続落 アップル全機種で有機EL採用との報道に対しコメントを発表(10:27)
・Vテクノロジー-急騰 iPhone全新機種で有機ELパネル採用と報道 脱液晶の流れ加速で思惑(10:37)
・メニコン-底堅い 温州医科大学と業務提携 中国市場での研究を加速(10:39)
・フェリシモ-大幅安 1Q営業利益8%減 広告費の積み増しが影響(10:41)
・保土谷化学-ストップ高 米アップルが有機EL採用報道で関連銘柄に物色 シャープは大幅安(10:51)
・JR東日本-反発 ダイヤや運賃などの見直しを検討=日経(10:52)
・ランディックス-急騰 1Qグループ業績動向を発表 6月仕入額が好調(10:54)
・DeNA-反発 TBSと電子コミック事業で協業=日経(11:01)
・ぷらっとホーム-急騰 慶大SFC研究所とIoTデータ交換の標準的なプロトコル策定に関する共同研究開始(11:07)
・小島鉄工所-一時ストップ高 個人投資家が大量保有報告 MBO絡みで思惑(11:12)
・インフォマート-反発 「BtoBプラットフォーム 請求書」と「ASTERIA Warp」がAPI連携(11:13)
・ジェイリース-急騰 アットホームの「スマート申込」とAPI連携開始(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。