本日医者のため、午後は1時までの書き込みになります。なお、藤井聡太棋聖の順位戦の棋譜速報は、1時から3時過ぎまでの2時間ちょっと、おさぼりとなります。終局は夜10時過ぎとなるものと思われ、クライマックスはお伝えできると思います。
=======================================================================◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆決算発表予定
・4~6月期決算=三越伊勢丹、野村不HD、日精工、日野自、スクリン、H2Oリテイ、野村、日本取引所、マネックスG、丸八証券、ANAHD、東電HD、東ガス
・1~6月期決算=ヒューリック、LINE、花王
<海外>
☆4~6月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)
☆香港の4~6月期の域内総生産(GDP、17:30)
☆6月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(30日3:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長記者会見(30日3:30)
★(R)
==========================================================
◆寄り前★(R)
★軟調か FOMC結果発表を前に一段と円高が進む
◇為替
昨日15時:1$=105.55円、1€=123.86円
今朝7時:1$=105.04円、1€=123.12円 8時:1$=105.09円、1€=123.16円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 22,500円、 CME円建清算値 22,515円
======================================================================
◆前場---
8:30 SGX日経平均先物 22,525円
8:45 大証日経平均先物 22,530円
寄り付き 日経平均 22,543.89円 113.49円安 TOPIX 1,560.67 ー8.45
日経平均先物 22,520円
JPX400 14,062.47 ー80.65 東証2部指数 6,467.57 -38.47
日経JQ平均 3,453.67 ー2.02 マザーズ指数 980.98 -2.74
9:15 日経平均 22,489.05円 168.33円安 TOPIX 1,552.80 ー16.32
◇為替
昨日15時:1$=105.55円、1€=123.86円
今朝7時:1$=105.04円、1€=123.12円 8時:1$=105.09円、1€=123.16円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 22,500円、 CME円建清算値 22,515円
======================================================================
◆前場---
8:30 SGX日経平均先物 22,525円
8:45 大証日経平均先物 22,530円
寄り付き 日経平均 22,543.89円 113.49円安 TOPIX 1,560.67 ー8.45
日経平均先物 22,520円
JPX400 14,062.47 ー80.65 東証2部指数 6,467.57 -38.47
日経JQ平均 3,453.67 ー2.02 マザーズ指数 980.98 -2.74
9:15 日経平均 22,489.05円 168.33円安 TOPIX 1,552.80 ー16.32
日経平均先物 22,470円
出来高 1億9102万株 売買代金 3,486億円
値上がり 272 値下がり 1,764 変わらず 103
10:00 日経平均 22,516.78円 140.60円安 TOPIX 1,555.53 ー13.59
日経平均先物 22,500円
出来高 3億6229万株 売買代金 6,698億円
値上がり 371 値下がり 1,692 変わらず 91
11:00 日経平均 22,473.67円 183.71円安 TOPIX 1,555.16 ー13.96
日経平均先物 22,450円
JPX400 14,022.64 ー120.48 東証2部指数 6,433.36 -72.68
日経JQ平均 3,458.99 +3.30 マザーズ指数 963.08 -20.64
◇日経平均、前場1分足
日経平均先物 22,450円
JPX400 14,022.64 ー120.48 東証2部指数 6,433.36 -72.68
日経JQ平均 3,458.99 +3.30 マザーズ指数 963.08 -20.64
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
・今日の株式 続落か、低調な決算銘柄に売り 円高も重荷(6:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、80円安の2万2525円(8:30)
・ファナックが売り気配 今期純利益53%減、ロボットの受注減で(9:00)
・キヤノンが売り気配 4~6月期、初の最終赤字 中間配は半減(9:01)
・東エレクが買い気配 4~6月期、純利益77%増で過去最高(9:01)
・日産自が売り気配 今期最終赤字6700億円、11年ぶり無配へ(9:02)
・三菱重が小安い 「次期戦闘機、開発を日本企業に」(9:02)
・NECが小高い 「南米―オセアニア間の光海底ケーブル、日本案採用」(9:05)
・日経平均、続落で始まる 市場予想下回る決算など嫌気(9:07)
・東証寄り付き 続落、下げ幅200円に迫る ファナックなど大幅安(9:20)
・東エレクが続伸 4~6月期純利益、予想上振れ 「装置成長に安心感」(9:26)
・キヤノンが20年9カ月ぶり安値 20年4~6月期、初の最終赤字に(9:48)
・ファナックが一時8%安 今期純利益53%減、設備投資が低迷(9:57)
・マクドナルド(JQ)が3カ月半ぶり安値 「米法人が株式を一部売却」報道、需給悪化を意識(10:03)
・東証10時 下げ幅縮小、25日移動平均付近で押し目買いも(10:09)
・日産自が10%安 今期最終赤字や無配見通しで(10:24)
・キヤノンが下げ幅拡大、13%安 初の四半期赤字、「想定外」の声(10:34)
・日経平均、下げ幅200円超す アジア株安が重荷 キヤノンなど一段安(10:40)
・シマノが上場来高値 今期純利益12%増、「増産での追加コスト少ない」との見方(11:04)
・テセック(JQ)が11%安 20年4~6月期赤字拡大、「自動車向け需要低迷」の声(11:07)
・吉野家HDが一時7%安 今期11年ぶり営業赤字、150店閉鎖も(11:23)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・サイボウズ-買い気配 通期営業益を上方修正 投資計画の変更などが寄与(9:01)
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・サイボウズ-買い気配 通期営業益を上方修正 投資計画の変更などが寄与(9:01)
・サイボウズ-買い気配 6月次売上高17%増 営業利益は8600万円(9:01)
・信越化学工業-売り気配 上期営業益14%減見込む 1Qは15%減(9:01)
・キヤノン-売り気配 上期営業利益82%減 33年ぶりに減配(9:01)
・Aiming-買い気配 「ドラゴンクエストタクト」セルラン1位返り咲きを好感(9:01)
・東京エレクトロン-買い気配 1Q営業利益74%増 テレワークなど追い風に(9:01)
・ルネサンス-続落 SOMPOHD・住友生命を割当先とする自己株式処分実施(9:02)
・キャリアインデックス-買い気配 今期営業益39%増見込む 「キャッシュバック賃貸」事業の譲り受けも発表(9:03)
・サイバーリンクス-買い気配 上期営業益を上方修正 官公庁分野で利益率が計画上回る(9:05)
・オムロン-反発 今期営業益45%減見込む 1Qは24%増で着地 コスト削減寄与(9:05)
・田岡化学-買い気配 1Q営業益2.6倍 精密化学品部門の増収が寄与(9:05)
・日産自動車-売り気配 今期最終赤字6700億円見込む 通期配当予想も無配に(9:06)
・日本電気硝子-底堅い 日東電工と共同で世界初の「超薄板ガラス偏光フィルム」開発(9:06)
・小糸製作所-売り気配 1Q営業赤字に転落 各国の自動車減産が影響(9:06)
・SHOEI-買い気配 通期営業利益予想を上方修正 期末配当予想も増額修正(9:07)
・ファナック-急落 今期営業益56%減見込む 1Qは61%減(9:07)
・メドレックス-3日続落 新株・新株予約権発行で11億円調達 設備投資や試験費用に充当(9:08)
・メドレックス-3日続落 上期営業赤字7.1億円見込む 臨床試験費用の期ずれが発生(9:08)
・メドレックス-3日続落 MRX-9FLTについて米国における臨床試験開始(9:08)
・ABCマート-続落 1Q営業利益91%減 店舗休業が響く(9:08)
・NCS&A-売り気配 今期営業益28%減見込む 1Qは13%減で着地(9:08)
・日産車体-売り気配 今期営業赤字37億円見込む 1Qは赤字転落(9:09)
・エーアイ-続伸 NTTが音声合成AITalk採用(9:09)
・新光電気工業-3日ぶり反発 1Q大幅に営業黒字転換 データセンターやPC向け製品が伸長(9:09)
・商船三井-5日ぶり反発 1Q経常利益6割減 タンカー高騰で赤字回避=日経(9:10)
・吉野家HD-急落 今期営業赤字87億円見込む 1Qは50億円の赤字(9:11)
・コメリ-急騰 1Q営業益74%増 上期計画を超過(9:12)
・ジェイリース-3日ぶり反発 東急リバブルと業務提携 事業用専用保証サービス「J-AKINAI」を開始(9:13)
・ラオックス-4日続落 全国12店舗を閉店 コスト削減とキャッシュフロー改善を図る(9:13)
・ノエビアHD-続落 3Q営業利益26%減 化粧品事業の売り上げが低調(9:14)
・ココカラファイン-続落 1Q経常益45%減 化粧品低迷=日経(9:15)
・SBテクノロジー-急落 1Q営業益22%増も材料出尽くし(9:21)
・大同特殊鋼-急落 上期営業赤字を70億円に下方修正 1Qは24億円の赤字(9:23)
・日立金属-3日続落 1Q営業赤字64億円 自動車向けが大幅に減少(9:24)
・シマノ-反発 通期営業益7%減見込む 純利益は13%増を計画(9:32)
・ブルボン-急騰 1Q営業益94%増 コスト削減など寄与(9:33)
・ハイアス-急落 不適切な会計処理の可能性 特別調査委員会を設置(9:34)
・医学生物学研究所-急落 1Q営業益3%減 試薬事業の減益響く(9:35)
・ニチレキ-3日ぶり反落 NTT東などと「smart 路面点検サービス」提供開始(9:38)
・メルコHD-急落 1Q営業益16%減 IT関連事業の減益響く(9:48)
・日清製粉G-反発 1Q営業益17%減 製粉事業の低調響く 通期見通しは据え置き(9:49)
・マクドナルド-急落 米マクドナルドによる株式売却方針を嫌気(9:50)
・エムケー精工-続伸 今期営業益41%減見込む 1Q営業益は19%増(9:50)
・大泉製作所-一時ストップ高 チリ―豪の光海底ケーブル 日本案採用との報道を材料視か(9:51)
・No.1-急騰 NTTPCらと次世代型リモートワークプロダクトを共同開発(10:00)
・メディシノバ-ストップ安売り気配 上期最終赤字7.7億円 通期予想は引き続き未定(10:02)
・ジーニー-急騰 ユニカと業務提携 DOOH向け広告配信サービス「YUNIKA VISION DOOH」提供開始(10:10)
・エンプラス-大幅反落 1Q最終赤字転落 自動車向けエンプラ製品など低調(10:12)
・システムリサーチ-大幅安 1Q営業益3%減 消費増税対応版特需の反動減が影響(10:16)
・東洋機械金属-大幅反発 1Q営業赤字転落もコンセンサス上回る(10:21)
・京阪神ビルディング-3日ぶり反発 1Q営業益2%増 修繕費の減少が寄与(10:25)
・愛光電気-急落 1Q営業赤字転落 工事遅延や着工延期が響く(10:33)
・テセック-大幅安 1Q営業赤字2.5億円 出荷延期など響く(10:34)
・ワンダーコーポレーション-ストップ高 Streaming+による有料オンラインライブ配信を実施(10:36)
・日本エアーテック-急騰 マスク・防護服着用でも院内感染発生で思惑
・東洋シャッター-反発 1Q営業利益98%減も営業黒字維持(10:47)
・東京応化工業-4日ぶり反発 今期営業益予想を上方修正 アジアで高付加価値製品が好調(10:55)
・SE H&I-大幅安 1Q営業益21%増も材料出尽くし(10:59)
・OLC-4日ぶり反発 東京ディズニー9月から営業時間を変更(10:00)
・セコム-プラス転換 子会社がテレワークの情報警備サービス開始=日経(11:00)
・アークランドサービス-大幅安 今期営業益9%減見込む 上期は9%減(11:15)
・三菱自動車-大幅に3日続落 軽EV生産の設備投資を実施 日産と共同開発(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。