2020年7月30日木曜日

7月30日(木)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/07/730.html
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 22,395.52円 1.59円安 TOPIX 1,545.14  ー3.90
      日経平均先物 22,380円
      JPX400  13,935.54 ー35.53 東証2部指数 6,6368.70 +5.15
      日経JQ平均  3,435.37 ー6.55 マザーズ指数  965.00 +5.11

12:45 日経平均 22,382円 14.46円安 TOPIX 1,542.87 ー6.17
      日経平均先物 22,370円
      出来高 6億2788万株  売買代金 1兆1088億円
      値上がり 650  値下がり 1,.414  変わらず 100

13:00 日経平均 22,378.92円 18.19円安 TOPIX 1,542.54 ー6.50
      日経平均先物 22,360円
      JPX400  13,912.07 ー59.00 東証2部指数 6,354.73 -65.12
      日経JQ平均  3,430.24 ー11.68 マザーズ指数  964.74 +4.85

14:00 日経平均 22,362.63円 34.48円安 TOPIX 1,541.34 ー7.70
      日経平均先物 22,340円
      JPX400  13,898.97 ー72.10 東証2部指数 6,361.44 -58.41
      日経JQ平均  3,428.44 ー13.48 マザーズ指数  968.74 +8.85

14:30 日経平均 22,358.69円 38.42円安 TOPIX 1,540.30 ー8.74
      日経平均先物 22,340円
      出来高 9億551万株  売買代金 1兆5740億円
      値上がり 626  値下がり 1,450  変わらず 94

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ソニーが高い、三菱モルガンが目標株価を「1万円」に(12:31)
三菱電が安い モルガンMUFGが目標株価下げ「家電などで大幅減益見込む」(12:32)
東証後場寄り 下げに転じる 「新型コロナ感染者、東京都365人以上」の報道で(12:53)
コロワイドが一時7%安 福島・郡山のFC店舗で爆発事故(13:15)
三越伊勢丹が上場来安値 今期最終赤字、「中長期も株価低位」の見方(13:47)
串カツ田中など居酒屋株に売り コロナ感染増の都、「全飲食店に時短要請へ」報道(14:01)
東証14時 安値圏で推移 新型コロナ感染者、都内過去最多で(14:14)
東ガスが4カ月ぶり安値 都の飲食店への短縮営業要請を警戒(14:20)
三菱電が上昇に転じる 4~6月期の純利益58%減も、市場予想上回る(14:41)
GLPが連日の高値更新 浮動株比率変更で資金流入の思惑(14:47)
出前館(JQ)が大幅反発 都内で感染拡大、宅配需要増に思惑(14:48)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大東建託-後場マイナス転換 今期営業益38%減見込む 1Qは15%減で着地(12:30)
SBIHD-3日ぶり反発 1Q最終益39%増 金融サービス事業の増収やバイオ関連事業の赤字縮小が寄与(12:32)
SBIHD-3日ぶり反発 SBI証券・SBIネオモバイル証券と三井住友銀行との提携内容が具体化(12:32)
東邦ガス-後場売り気配 今期経常利益48%減見込む 1Qは40%減(12:35)
ハウスコム-後場下げ幅拡大 1Q経常赤字転落 今期は経常益13%増見込む(12:43)
・アドソル日進-後場上げ幅拡大 自治体向けテレワーク・ソリューション 「セキュア・ラップトップ」販売開始(12:44)
DLE-ストップ高買い気配 米TikTokの安全保障への影響を調査との報道を材料視か(12:48)
すかいらーくなど-外食関連が大幅安 東京都が飲食店の営業時間短縮を再要請へ(12:55)
出前館など-後場上げ幅拡大 東京都 飲食店に営業時間短縮要請へとの報道を材料視か(13:05)
日本ケアサプライ-後場急騰 1Q営業益33%増 コロナ禍での受注拡大施策が奏功(13:14)
大阪製鉄-後場急落 上期営業益88%減見込む 1Qは68%減で着地(13:14)
三菱電機-後場プラス転換 1Q営業益63%減も通期計画据え置きを好感(13:19)
ツガミ-後場急騰 1Q営業益12%減 上期進ちょくは82%(13:20)
ブライトパス-ストップ高買い気配 新型コロナワクチンとなり得る複数の候補ペプチドを同定(13:26)
・内外トランスライン-後場急落 上期営業利益15%減 貨物取り扱い減少と原価率上昇が影響(13:26)
共同PR-一時ストップ高 ドバイ万博見据え現地企業とパートナーシップ契約締結(13:34)
・トヨタ自動車-3日ぶり反発 6月の世界販売台数16%減 5月の32%減から回復進む(13:53)
・積水化学-後場上げ幅拡大 1Q営業利益88%減も通期営業利益予想は据え置き(14:01)
・住友電設-後場マイナス転換 今期営業益31%減見込む 1Qは30%減(14:02)
・相鉄HD-後場下げ幅拡大 1Q最終赤字転落 輸送人員減や特損などが影響(14:16)
帝国ホテル-下げ幅拡大 1Q営業赤字35億円 通期はなお未定(14:23)
・Chatwork-後場急騰 ChatworkとWeb会議サービス「Zoom」が連携(14:23)
・東海運-後場急騰 1Q営業利益6.9倍 海運事業の取り扱い伸長(14:24)
オルガノ-上げ幅拡大 1Q営業益74%減も受注高39%増を好感(14:32)
東陽テクニカ-後場急落 今期営業益予想を下方修正 コロナ禍で商品評価損が発生(14:34)
新京成-下げ幅拡大 1Q営業赤字4.5億円 通期予想は未定(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...