========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆10月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
☆8月の機械受注統計(8:50)
☆9月の貸出、預金動向(8:50)
☆9月の企業物価指数(8:50)
☆黒田日銀総裁が国際金融協会(IIF)年次総会に参加(20:00)
<海外>
☆コロンバスデーの祝日で米債券・外為市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経速報(N)⇒ https://www.nikkei.com/news/category/
ロイター(R)⇒ https://jp.reuters.com/
ブルーグバーグ(B)⇒ https://www.bloomberg.co.jp/
トレーダーズヴウェブ(T)⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)値固め、2万4000円を意識 個別は企業決算に注目=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 2万4000円をうかがう展開か 米大統領選、バイデン氏優位維持なら上昇基調
ロイター(R)⇒ https://jp.reuters.com/
ブルーグバーグ(B)⇒ https://www.bloomberg.co.jp/
トレーダーズヴウェブ(T)⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)値固め、2万4000円を意識 個別は企業決算に注目=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 2万4000円をうかがう展開か 米大統領選、バイデン氏優位維持なら上昇基調
☆(R)今日の株式見通し=反発、米株高など支え ハイテク株に買い
☆(B)日本株続落へ、米政策や新型コロナ拡大で景気懸念-資本財や素材安い
☆(野)今日の株式 反発か 半導体に注目、安川電好調で中国関連に買いも
☆(野)今日の株式 反発か 半導体に注目、安川電好調で中国関連に買いも
☆(R)寄り前の板状況、ほぼ全面的に売り買い拮抗
☆(T)もみ合いか 米国株は上昇続くが円安一服が重しに
◇ニュース
12日(月)朝
☆(R)トランプ陣営選挙広告、文脈無視して発言使われた=ファウチ氏 (8:18更新)
☆(R)トランプ米大統領、選挙戦再開へ 「コロナから回復」と強調 (8:20更新)
11日(日)
☆(N)日産の9月中国販売5%増、2カ月ぶりプラス (16:37)
☆(N)トランプ氏、コロナ伝染リスクなし 12日から本格集会 主治医が見解 (11:09)
10日(土)
☆(N)日本学術会議問題、学界から声明続々 海外科学誌も言及 (14:47)
☆(N)米大統領選、10月15日のテレビ討論会は中止 (7:49)
☆(N)米大統領選、10月15日のテレビ討論会は中止 (7:49)
9日(金)
☆(NHK)(NHK)科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載 (20:19)
☆(N)アパレル6社、4社が赤字 外出自粛・値引き響く 6~8月、郊外型は好調 (20:00)
☆(N)安川電の今期、純利益横ばい 中国の5Gなど支え (21:58)
☆(N)CSP3~8月、純利益29%増 鉄道向け機械警備が好調 (18:00)
☆(N)OSGの6~8月期、純利益9割減 車・航空機向け不振 (18:50)
☆(N)CSP3~8月、純利益29%増 鉄道向け機械警備が好調 (18:00)
☆(N)OSGの6~8月期、純利益9割減 車・航空機向け不振 (18:50)
☆(N)百貨店の大和の3~8月期、3億2000万円の最終赤字 休業響く (16:28)
☆(N)近鉄百貨店の21年2月期、最終赤字60億円 (20:35)
☆(N)ビックカメラの今期、純利益45%増 通常営業の再開で (20:30)
☆(N)ジンズ、20年8期の純利益56%減 営業自粛響く(19:32)
☆(N)カーブス、純利益79%減の7億6400万円 20年8月期 (19:32)
☆(N)サカタのタネ、6~8月純利益29%増 家庭園芸の需要増 (20:00)
☆(N)吉野家HDの3~8月、最終赤字57億円 客足の戻り鈍く (19:06)
☆(N)ジンズ、20年8期の純利益56%減 営業自粛響く(19:32)
☆(N)カーブス、純利益79%減の7億6400万円 20年8月期 (19:32)
☆(N)サカタのタネ、6~8月純利益29%増 家庭園芸の需要増 (20:00)
☆(N)吉野家HDの3~8月、最終赤字57億円 客足の戻り鈍く (19:06)
☆(N)ジェイグループHDの3~8月期、13億円の最終赤字 (19:30)
☆(N)キリン堂HDの3~8月、純利益2.3倍 PB商品好調 (18:45)
☆(N)キリン堂HDの3~8月、純利益2.3倍 PB商品好調 (18:45)
☆(N)ライフコーポの3~8月純利益3倍 店舗改装を前倒し (20:30)
◇為替
◇為替
先週(金)15時:1$=105.91円、1€=124.78円、(土)終値:1$=105.61円、1€=124.90
今朝7時10分:1$=105.68円、1€=124.87円 8時:1$=105.64円、1€=124.83円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,560円、 CME円建清算値 23,560円
◇今朝の発表
☆(N)8月の機械受注、前月比0.2%増 市場予想1.0%減 基調判断「下げ止まりつつある」に変更 (10:06更新)
今朝7時10分:1$=105.68円、1€=124.87円 8時:1$=105.64円、1€=124.83円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 23,560円、 CME円建清算値 23,560円
◇今朝の発表
☆(N)8月の機械受注、前月比0.2%増 市場予想1.0%減 基調判断「下げ止まりつつある」に変更 (10:06更新)
☆(R)8月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比+0.2%=内閣府 (9:00)
☆(R)9月銀行・信金の貸出平残は前年比+6.4%=日銀 (8:55)
☆(N)9月の銀行貸出残高、前年比6.2%増 都銀は7.3%増 (9:10)
☆(N)9月の企業物価指数、前年比0.8%下落 前月比0.2%下落 (9:09)
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 23,550円
8:30 SGX日経平均先物 23,550円
8:45 大証日経平均先物 23,570円
寄り付き 日経平均 23,588.74円 30.95円安 TOPIX 1,645.03 ー2.25
日経平均先物 23,560円
JPX400 14,800.92 ー21.52 東証2部指数 6,380.49 +19.95
日経JQ平均 3,654.52 +9.35 マザーズ指数 1,345.62 +10.78
JPX400 14,800.92 ー21.52 東証2部指数 6,380.49 +19.95
日経JQ平均 3,654.52 +9.35 マザーズ指数 1,345.62 +10.78
9:15 日経平均 23,547.87円 71.82円安 TOPIX 1,644.41 ー2.97
日経平均先物 23,520円
出来高 1億3960万株 売買代金 2,599億円
値上がり 754 値下がり 1,235 変わらず 180
10:00 日経平均 23,530.33円 89.36円安 TOPIX 1,642.24 ー5.14
日経平均先物 23,510円
出来高 2億5751万株 売買代金 5,159億円
値上がり 690 値下がり 1,344 変わらず 140
◇(MP)ニュース
☆(N)米英、渡航制限の緩和協議 クリスマスにも 米紙報道 (10:09)
11:00 日経平均 23,581.68円 38.01円安 TOPIX 1,645.57 ー1.81
日経平均先物 23,570円
JPX400 14,807.87 ー1.81 東証2部指数 6,355.05 -5.49
日経JQ平均 3,648.90 +3.73 マザーズ指数 1,336.90 +2.06
JPX400 14,807.87 ー1.81 東証2部指数 6,355.05 -5.49
日経JQ平均 3,648.90 +3.73 マザーズ指数 1,336.90 +2.06
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 2万4000円をうかがう展開か 米大統領選、バイデン氏優位維持なら上昇基調(7:32)
・今日の株式 反発か 半導体に注目、安川電好調で中国関連に買いも(6:53)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の2万3550円(8:30)
・日経平均先物、横ばいで始まる 米株高も方向感乏しい(8:54)
・レーザーテクが買い気配 米SOXが高値更新(9:01)
・丸紅が小動き 鉱山の「ごみ」からマグネシウム抽出(9:01)
・吉野家HDが売り気配 3~8月期最終赤字(9:02)
・日産自が安い 9月の中国販売5%増、2カ月ぶりプラスも(9:02)
・安川電が安い 今期純利益0.4%減(9:03)
・日経平均、続落で始まる 米経済対策の成立巡り警戒感(9:07)
・東証寄り付き 一時100円安 米経済対策の早期成立に不透明感(9:32)
・安川電が5%安 今期純利益、市場予想届かず 減配も嫌気(9:36)
・吉野家HDが大幅反落 「コロナ一巡後の回復に期待持てず」(9:49)
・レーザーテクが反発 米SOXが最高値 iPhone新製品で期待も(9:57)
・弁護士COM(M)が連日の上場来高値 行政デジタル化で支援室を新設(10:02)
・キヤノンが21年ぶり安値 オフィス機器需要の低迷で売り直し(10:06)
・東証10時 安値圏で推移 利益確定売り(10:13)
・コーナンが反落 業績上方修正は織り込み済み(10:26)
・ソフトバンクGが反発 米ナスダック上昇を好感(10:41)
・ビックカメラが一時9%高 今期純利益45%増を好感 EC拡大(10:49)
・ハーモニック(JQ)が底堅い 安川電に連れ安も「10~12月期以降の受注回復」の声(11:04)
・メドレー(M)が連日で上場来高値 政府がオンライン診療の原則解禁を発表(11:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。