2020年10月6日火曜日

10月6日(火)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米大統領退院を好感も商い細る
 ☆(N)東証前引け 続伸、113円高 米株高支え 商いは低調
 ☆(N)エーザイ、コロナ治療向けへ共同研究 抗体医薬品など (11:59)
 ☆(R)前期営業益100億円超の報道、おおむねその通り=ビックカメラ (12:01)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 23,416.61円 104.17円高 TOPIX 1,642.42 +5.17
      日経平均先物 23,390
      JPX400  14,778.31 +55.56 東証2部指数 6,328.04 +72.51
      日経JQ平均  3,613.02 +8.93 マザーズ指数 1,262.12 +8.42

12:45 日経平均 23,423.72円 111.58円高安 TOPIX 1,644.18 +6.93
      日経平均先物 23,410円
      出来高 5億4723万株  売買代金 1兆1191億円
      値上がり 1,046  値下がり 1,018  変わらず 112

13:00 日経平均 23,404.99円 92.85円高 TOPIX 1,643.33 +6.08
      日経平均先物 23,390円
      JPX400  14,784.01 +61.26 東証2部指数 6,317.07 +61.54
      日経JQ平均  3,616.00 +11.91 マザーズ指数 1,260.23 +6.53

14:00 日経平均 23,424.25円 112.11円高 TOPIX 1,646.24 +8.99
      日経平均先物 23,410円
      JPX400  14,808.66 +85.91 東証2部指数 6,350.50 +94.97
      日経JQ平均  3,619.62 +15.53 マザーズ指数 1,264.59 +10.89

14:30 日経平均 23,417.17円 105.03円高 TOPIX 1,644.74 +7.49
      日経平均先物 23,410円
      出来高 7億4872万株  売買代金 1兆5132億円
      値上がり 1,076  値下がり 997  変わらず 104

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸楽苑HDが続伸 9月の減収幅縮小、「外食売り上げ回復期待」の声も(12:35)
日化産が一時8%高 リチウムイオン電池用正極材を増産(12:42)
東証後場寄り 一時強含む 値がさ株に買い(12:54)
タスキ(M)が一時ストップ高 直近IPO銘柄への資金流入続く(13:11)
東芝が続伸 「最短で12月上場」報道で期待感(13:16)
BASE(M)が上場来高値 時価総額3000億円に迫る場面も(13:36)
チェンジが上げ幅縮小 材料相次ぐ、「高値警戒感強い」との声(13:51)
東証14時 高値圏で小動き 新規材料に欠く(14:06)
エーザイが続伸 コロナ治療で共同開発、臨床試験視野に(14:17)
ソフトバンクGが高い 米ハイテク株高が追い風(14:48)
ワタミが4カ月半ぶり高値 焼肉店に業態転換、「競争激しい」の声も(14:52)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...