2020年10月30日金曜日

10月30日~31日朝 日経決算記事

 ☆(N)陸運3社が今期上方修正 宅配便好調、企業物流も上向く (20:23)
 ☆(N)三菱重の4~9月期、570億円の最終赤字 航空関連など不振で (14:11)
 ☆(N)三井物産、7~9月の純利益56%減 資源安などで (20:28)
 ☆(N)双日、純利益が69%減の91億円 4~9月 (20:34)
 ☆(N)村田製作所の21年3月期、純利益3%増に上方修正 (15:23)
 ☆(N)キーエンスの4~9月、純利益14%減 中国回復も補えず (20:30)
 ☆(N)レーザーテク、20年7~9月期純利益3.2倍 検査装置好調 (20:30)
 ☆(N)エムスリー、純利益50%増 4~9月 医薬サイト好調 (18:04)
 ☆(N)TDKの今期純利益、一転32%増 5G、自動車関連など需要拡大 (15:36)
 ☆(N)ニコン最終赤字320億円 20年4~9月期、減損で拡大 (22:10)
 ☆(N)高松機械工業、4~9月は95%減益 自動車減産響く (20:36)
 ☆(N)マキタの21年3月期、一転増収増益に 園芸用機器好調 (22:00)
 ☆(N)前田工繊、減価償却費増で減益 20年9月期 (20:42)
 ☆(N)タダノ、過去最大79億円の赤字に 今期最終 (19:59)
 ☆(N)赤阪鉄の21年3月期、最終赤字に転落 (20:00)
 ☆(N)田中精密の21年3月期、最終赤字11億円に拡大予想 (20:33)
 ☆(N)エフ・シー・シーの4~9月期、最終赤字3500万円に (20:00)
 ☆(N)ダイニチ工業の4~9月期最終、赤字幅縮小 (19:39)
 ☆(N)暖房機器のコロナ 21年3月期は純利益22%減 (20:00)
 ☆(N)共和レザー、今期年間配当24円に (20:00)
 ☆(N)レンゴーの20年4~9月期、純利益13%減 (20:20)
 ☆(N)エフピコの今期純利益、8%増に上方修正 (20:02)
 ☆(N)東ソーの21年3月期、最終利益は32%減の380億円 上期の苦戦響く (20:34)
 ☆(N)第一三共、今期最終下方修正 自社株買い最大1000億円 (18:04)
 ☆(N)アステラス、純利益43%減 4~9月 減損計上響く (21:12)
 ☆(N)亀田製菓4~9月期、純利益31%増 おつまみ商品好調 (20:03)
 ☆(N)H2Oリテイ、21年3月期は最終赤字220億円 (22:10)
 ☆(N)アルビス、4~9月期の純利益2.8倍 巣ごもり消費 (20:35)
 ☆(N)PLANT、税引き益10億円 20年9月期黒字転換 (20:43)
 ☆(N)JTの20年12月期、純利益11%減に上振れ 高単価ブランド堅調 (20:00)
 ☆(N)商船三井、21年3月期経常益400億円 コンテナ好調 (20:30)
 ☆(N)JR西の20年4~9月期、初の最終赤字 利用急減で (21:34)
 ☆(N)京成電鉄、21年3月期は262億円赤字予想 コロナ打撃 (19:50)
 ☆(N)南海電鉄の21年3月期、最終赤字7億円に コロナで乗客減 (20:40)
 ☆(N)オリコの4~9月期、純利益28%減 (18:33)
 ☆(N)八十二銀、純利益18%減の180億円 21年3月期 (19:46)
 ☆(N)JTAの4~9月期最終赤字、最大の43億円 (18:43)
 ☆(N)第四北越FGの4~9月期、純利益21%減に上方修正 (20:00)
 ☆(N)北洋銀は28%増益に上方修正、経費削減が奏功 (20:00)
 ☆(N)富山銀行の4~9月期、純利益61%減に上方修正 (20:32)
 ☆(N)中国電力、今期純利益78%減に (19:40)
 ☆(N)沖縄電力の4~9月期、純利益28%増 燃料費低減で (20:00)
 ☆(N)九州電力、今期黒字へ 会計方法の変更大きく (19:58)
 ☆(N)西部ガスの4~9月、経常益2%増、電力小売りカバー (20:08)
 ☆(N)北海道ガスは30%減益、4~9月期は3期ぶり低水準 (18:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...