今日、竜王戦の第2局が行われていることに気が付いた。昨日、藤井聡太二冠の将棋を最後まで見ていて、寝るのが遅かったので。今日はかなり眠い。それと、風邪が相変わらずの状況。特にひどいわけではなく、咳も落ち着いている。ただ眠いだけ。午後は、竜王戦は、まだ1日目なので、見ないで昼寝しよう。それにしても、昨日の藤井聡太二冠、強かった。
========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/10/1022.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)午前の日経平均は反落、米株安と円高を嫌気 個別物色にとどまる
☆(N)東証前引け、反落 円高や景気回復鈍化の警戒感で
◇ニュース
☆(R)富士フイルム、アビガンの中国展開で安徽康瓴薬業協業 (11:59)
☆(R)成田空港、今年4月からの国内線の着陸料・停留料を全額免除 (12:00)
☆(N)首相と環境相、温暖化ガスの50年実質ゼロを議論 (12:00)
☆(R)温暖化ガス2050年ゼロ目標、所信表明での内容は調整中=官房長官 (13:20)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 23,456.25円 183.21円安 TOPIX 1,617.99 ー19.61
寄り付き 日経平均 23,456.25円 183.21円安 TOPIX 1,617.99 ー19.61
日経平均先物 23,460円
JPX400 14,552.66 ー176.14 東証2部指数 6,296.44 -75.49
日経JQ平均 3,625.82 ー23.38 マザーズ指数 1,260.32 -58.62
JPX400 14,552.66 ー176.14 東証2部指数 6,296.44 -75.49
日経JQ平均 3,625.82 ー23.38 マザーズ指数 1,260.32 -58.62
12:45 日経平均 23,469.52円 169.94円安 TOPIX 1,620.76 ー16.84
日経平均先物 23,460円
出来高 4億6578万株 売買代金 9,417億円
値上がり 417 値下がり 1,690 変わらず 70
13:00 日経平均 23,442.26円 197.20円安 TOPIX 1,618.01 ー19.59
日経平均先物 23,430円
JPX400 14,552.97 ー175.83 東証2部指数 6,289.96 -83.97
日経JQ平均 3,617.82 ー31.38 マザーズ指数 1,252.90 -66.04
JPX400 14,552.97 ー175.83 東証2部指数 6,289.96 -83.97
日経JQ平均 3,617.82 ー31.38 マザーズ指数 1,252.90 -66.04
◇(MP)マザーズ先物、サーキットブレーカーが発動。1237円
14:00 日経平均 23,469.42円 170.04円安 TOPIX 1,620.65 ー16.95
日経平均先物 23,460円
JPX400 14,576.26 ー152.54 東証2部指数 6,299.56 -72.37
日経JQ平均 3,623.69 ー25.51 マザーズ指数 1,266.46 -52.48
JPX400 14,576.26 ー152.54 東証2部指数 6,299.56 -72.37
日経JQ平均 3,623.69 ー25.51 マザーズ指数 1,266.46 -52.48
14:30 日経平均 23,511.01円 128.45円安 TOPIX 1,622.95 ー14.65
日経平均先物 23,500490
出来高 6億3837万株 売買代金 1兆2988億円
値上がり 460 値下がり 1,648 変わらず 69
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「塚田農場」のAPHDが続伸 宅配・持ち帰り専門店を開業(12:32)
・イーグル工が8カ月ぶり高値 今期最終、黒字転換見通し(12:33)
・マネフォ(M)が3日続伸 1万円台乗せ後は伸び悩み(12:47)
・東証後場寄り 下げ幅拡大、一時200円超安(13:04)
・ニトリHDが6%安 島忠買収巡り、TOB価格の高騰警戒(13:10)
・クオールHDが後場急伸 4~9月期純利益を上方修正(13:44)
・富士フイルムが小幅高に転じる アビガン中国展開で現地企業と提携(13:52)
・トヨタなど自動車株が安い 円高や温暖化ガス実質ゼロ目標が重荷(13:57)
・東証14時、安値圏で小動き 25日移動平均近辺で押し目買い(14:19)
・MDVが一時20%安 「売り主体はヘッジファンド」の声(14:24)
・京急など私鉄株に売り 終電繰り上げ、「JR東に追随」の思惑(14:43)
・BASE(M)やフリーが大幅安 期待先行も「買いに抵抗感」の声(14:56)
・デンカが10カ月ぶり高値を更新 マザーズ急落、新興の医療銘柄から資金移る(14:58)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。