4年前、2016年の大統領選挙、米有権者数は1憶3600万人だった。今回の期日前投票の人数が今朝の時点で、4,750万人に達したと報じられている。実に1/3弱。有権者数が増えても、ここから11日あるので期日前投票が増えるであろうから、約1/3が期日前投票と言うことになる。と言うことで、バイデン氏が当日値崩れ的な票を取らない限り、今年中に大統領は決まらないことになりそうだ。一説には、トランプ氏、脱税はじめ法に触れることがあって、大統領になれなければと国外逃亡(イスラエルに亡命)をするという話まで飛び交っている。何にしても、簡単には終わりそうもない。
そんな中、最高裁判事が決まりそうだという報道が出ている。しかし、バイデン陣営は。大統領になって、最高裁判事の定員を増やすつもりだと画策している模様。まさに泥仕合の様相。
ロイターが、前回棄権者が、今回は投票に行くと見られ、その票が大統領選を左右するというコラムを書いている。前回優勢だったヒラリー氏が負けたことが民主党支持者を動かしているようだ。
さて、竜王戦の状況ですが、昼食休憩前の数手で、一気に羽生九段に形勢が傾いた模様。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は反発、米大統領討論会は消化難
☆(N)東証前引け 小反発、米大統領選討論会への反応は限定的
◇ニュース
☆(N)日立、日立建機を売却へ 産業革新投資機構が出資検討 (11:47)
☆(N)日英EPAが署名 来年1月発効めざす (12:06)
☆(R)米大統領選の最終討論会、コロナ対応や汚職疑惑巡り再び応酬 初回より落ち着きも (12:40)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 23,568.99円 94.72円高 TOPIX 1,623.26 +3.47
寄り付き 日経平均 23,568.99円 94.72円高 TOPIX 1,623.26 +3.47
日経平均先物 23,550円
JPX400 14,612.25 +40.97 東証2部指数 6,287.54 -15.29
日経JQ平均 3,596.85 ー24.33 マザーズ指数 1,231.47 -27.93
JPX400 14,612.25 +40.97 東証2部指数 6,287.54 -15.29
日経JQ平均 3,596.85 ー24.33 マザーズ指数 1,231.47 -27.93
12:45 日経平均 23,561.93円 87.66円高 TOPIX 1,623.79 +4.00
日経平均先物 23,540円
出来高 5億4927万株 売買代金 1兆640億円
値上がり 964 値下がり 1,100 変わらず 111
13:00 日経平均 23,558.58円 84.31円高 TOPIX 1,624.83 +5.04
日経平均先物 23,550円
JPX400 14,626.69 +55.41 東証2部指数 6,298.82 -4.01
日経JQ平均 3,599.44 -21.74 マザーズ指数 1,236.47 -22.93
JPX400 14,626.69 +55.41 東証2部指数 6,298.82 -4.01
日経JQ平均 3,599.44 -21.74 マザーズ指数 1,236.47 -22.93
14:00 日経平均 23,554.90円 80.63円高 TOPIX 1,625.93 +6.14
日経平均先物 23,540円
JPX400 14,634.34 +63.06 東証2部指数 6,316.88 +13.94
日経JQ平均 3,6117.73 ー9.45 マザーズ指数 1,250.24 -9.16
JPX400 14,634.34 +63.06 東証2部指数 6,316.88 +13.94
日経JQ平均 3,6117.73 ー9.45 マザーズ指数 1,250.24 -9.16
14:30 日経平均 23,560.32円 86.05円高 TOPIX 1,627.74 +7.95
日経平均先物 23,550円
出来高 7億4473万株 売買代金 1兆4641億円
値上がり 1,172 値下がり 912 変わらず 96
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・デンソーが続伸 クレディ・スイスが目標株価上げ 電動化の追い風続く(12:30)
・オイシックスが一時10%安 上方修正発表も材料出尽くしで(12:31)
・HENNGE(M)が大幅安 フィデリティ投信が保有株を一部売却(12:46)
・東証後場寄り 一段高、米討論会無事終了で安心感(12:57)
・日立建機が18%安 「日立が保有株を売却」報道、日立金も大幅安(13:07)
・ブリヂストンが6%高 タイヤ関連に見直し買い、投資判断上げも影響(13:14)
・第一生命HDが一時4%高 各国の長期金利上昇、収益改善に期待(13:40)
・任天堂が続落 円高を懸念、「年末商戦を見極めたい」(13:50)
・東証14時 高値圏で膠着、5日移動平均近辺で上値重い(14:11)
・ソニーが反発 JPモルガンは目標株価引き上げ(14:37)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。