2020年10月2日金曜日

10月2日(金)午後

 (13時45分)大統領TV討論会と昨日の東証売買停止騒ぎで、すっかり忘れていたが、来週、ノーベル賞が発表される。その日程は、
 10月 5日(月) 生理学医学賞、 6日(火) 物理学賞、 7日(水) 化学賞、
    8日(木) 文学賞、   9日(金) 平和賞、  12日(月) 経済学賞
 日本人はノーベル医学・生理学賞に、中村祐輔・東京大学名誉教授と藤田誠・東京大学大学院工学系研究科卓越教授の2人の名前が候補に挙がっている。
 思い出したもので・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は小反発、米雇用統計控え様子見ムード
 ☆(N)東証前引け 上昇、米株高を好感 富士通は下落 (12:04)
 ☆(N)東証1部の売買代金、1兆2000億円に 取引に混乱なし (11:51)
 ☆(B)トランプ氏最側近のヒックス氏、コロナ陽性-専用機に同乗と関係者 (10:08)
 ☆(N)トランプ氏の側近、コロナ感染 大統領専用機に搭乗 (11:50)
 ☆(R速報)トランプ米大統領:自身とメラニア夫人、側近の新型コロナ陽性受け「隔離プロセスを開始する」=ツイッター
 ☆(N)トランプ氏「自主隔離を始める」 側近のコロナ感染で (12:33)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 23,201.69円 16.57円高 TOPIX 1,623.17 ー2.32
      日経平均先物 23,200円
      JPX400  14,589.07 ー28.21 東証2部指数 6,205.44 -11.42
      日経JQ平均  3,612.53 ー4.46 マザーズ指数 1,243.13 +16.55

12:45 日経平均 23,237.53円 52.41円高 TOPIX 1,624.51 ー0.98
      日経平均先物 23,220円
      出来高 7億1403万株  売買代金 1兆3727億円
      値上がり・値下がり・変わらず  ※前日比較なし

13:00 日経平均 23,268.89円 83.77円高 TOPIX 1,626.46 +0.97
      日経平均先物 23,250円
      JPX400  14,622.93 +5.65 東証2部指数 6,214.76 -2.10
      日経JQ平均  3,613.64 ー3.35 マザーズ指数 1,246.43 +19.85

◇マザーズが13:50を過ぎて、急に値を崩し始めた。おっと、マザーズだけではなく、日経平均、TOPIXも下げてきた
(MP)速報 トランプ大統領、新型コロナ陽性
相場が崩れ始めた。一斉に売りが増えた

14:00 日経平均 23,056.48円 1285.64円安 TOPIX 1,611.68 ー13.81
      日経平均先物 23,050円
      出来高 9億2818万株  売買代金 17775億円
      日経JQ平均  3,597.73 ー19.26 マザーズ指数 1,230.36 +3.78

14:09でいったん止まるが・・・
  安値 日経平均 22,967.98(14:09) TOPIX 1,604.42(14:08)
     マザーズ 1,215.93(14:09)  JQ  3,579.70(14:09)
     2部   6,159.80(14:09)

14:30 日経平均 23,013.61円 171.51円安 TOPIX 1,607.56 ー17.93
      日経平均先物 23,000円
      出来高 10億4916万株  売買代金 1兆9876億円
      JPX400  14,458.75 -158.53 東証2部指数 6,161.92 -54.94
      日経JQ平均  3,580.51 ー36.48 マザーズ指数 1,221.90 -4.68

◇また安値を切ってきている

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アダストリアが下落 3~8月期最終赤字24億円、外出自粛響く(12:32)
ダイキンが安い 「減益幅縮小」報道も物足りなさ(12:33)
アクシス(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は5670円(12:37)
タスキ(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限1541円、上場初日(12:39)
ヘッドウォ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は2万9210円(12:41)
ひろぎんHDが一時ストップ高 株主優待や配当方針を好感(12:52)
東証後場寄り プラス圏で小動き アジア休場多く動意薄(13:05)
イオンモールが一時6%高 SMBC日興が目標2000円に(13:30)
弁護士COM(M)が1カ月ぶり高値 河野行革相「押印ルール、かなり廃止」発言で(13:41)
AOKIHDが安値更新 コロナ下での業績低迷で売り続く(13:51)
ヘッドウォ(4011)(M)の初値2万8560円 公開価格の約12倍、上場4日目(14:01)
日経平均、2万3000円割れ トランプ米大統領が新型コロナ陽性(14:05)
日経平均先物、一時370円安 トランプ米大統領、コロナ陽性(14:12)
アクシス(4012)(M)の初値5700円 公開価格の5倍、上場3日目(14:17)
東証14時 一時2万3000円割れ トランプ米大統領が新型コロナに感染(14:22)
西松屋チェが年初来高値 業績上振れ期待で買い(14:31)
ケイアイ不が上昇 9月の分譲住宅契約41%増(14:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...