2020年10月21日水曜日

10月21日(水)午後

========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/10/1021.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は反発、2万3700円を戻りの壁として意識
 ☆(N)東証前引け 反発、米追加対策に期待感 景気敏感株に買い 島忠大幅高
◇午後のニュース
 ☆(N)ANAHDの21年3月期、最終赤字5000億円前後 過去最大 (11:43)
 ☆(N)ジャフコGの4~9月期、純利益13%減 投資損失引当金が増加 (12:33)
   ☆(N)食品スーパー売上高、9月の既存店1.0%増 自宅で調理続く (13:00)
 ☆(N)20年度の実質成長率はマイナス6.3%、21年度は4.1%成長 NEEDS予測 消費・投資の回復鈍く、勢い欠く景気 (13;18)
 ☆(N)9月の全国スーパー売上高、前年比4.6%減 5カ月ぶりマイナス (14:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 23,679.12円 112.08円高 TOPIX 1,639.97 +14.23
      日経平均先物 23,6円
      JPX400  14,751.68 +117.85 東証2部指数 6,383.33 -6.24
      日経JQ平均  3,656.40 +15.92 マザーズ指数 1,341.58 +16.27

12:45 日経平均 23,658.09円 93105円高 TOPIX 1,638.32 +12.58
      日経平均先物 23,640円
      出来高 5億3954万株  売買代金 1兆284億円
      値上がり 1,639  値下がり 450  変わらず 88

13:00 日経平均 23,660.87円 93.83円高 TOPIX 1,639.15 +13.41
      日経平均先物 23,650円
      JPX400  14,741.49 +107.66 東証2部指数 6,390.96 -1.39
      日経JQ平均  3,659.89 +19.41 マザーズ指数 1,339.65 +14.34

14:00 日経平均 23,671.28円 104.24円高 TOPIX 1,639.78 +14.04
      日経平均先物 23,660円
      JPX400  14,749.51 +115.68 東証2部指数 6,381.05 -8.52
      日経JQ平均  3,652.24 +11.76 マザーズ指数 1,328.93 +3.62

14:30 日経平均 23,650.62円 83.58円高 TOPIX 1,638.35 +12.61
      日経平均先物 23,630円
      出来高 7億1628万株  売買代金 1兆3950億円
      値上がり 1,593  値下がり 528  変わらず 59

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HISが反発 GoTo延長提言へ、需要下支え継続に期待(12:32)
日製鋼が続伸 SMBC日興が目標2800円に(12:33)
コメリが一時下げる 今期上振れ、成長の持続性に慎重な見方(12:49)
東証後場寄り 堅調、米株先物の上昇が下支え(12:52)
ANAHDが一時下げに転じる 「今期5000億円前後の赤字」と報道(13:13)
ソフトクリエが上場来高値 今期上方修正、増益へ 増配も発表(13:36)
東証14時 高値圏で推移、米大統領選後「アジア市場に視線集まる」の声も(14:09)
サイバダイン(M)がストップ高買い気配 「HAL」、台湾で承認取得(14:11)
東競馬が26年ぶり高値 地方競馬の人気急上昇(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...