========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)前場の日経平均は続落、米株安でムード悪化も下げ渋り
☆(N)東証前引け 続落、欧米コロナ再拡大が重荷 押し目買いが支え
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 23,399.53円 94.81円安 TOPIX 1,609.86 ー9.12
寄り付き 日経平均 23,399.53円 94.81円安 TOPIX 1,609.86 ー9.12
日経平均先物 23,390円
JPX400 14,488.82 ー79.64 東証2部指数 6,250.07 -42.14
日経JQ平均 3,603.75 +8.12 マザーズ指数 1,221.90 +22.35
JPX400 14,488.82 ー79.64 東証2部指数 6,250.07 -42.14
日経JQ平均 3,603.75 +8.12 マザーズ指数 1,221.90 +22.35
12:45 日経平均 23,407.64円 86.70円安 TOPIX 1,608.58 ー10.40
日経平均先物 23,400円
出来高 5億3460万株 売買代金 1兆190億円
値上がり 573 値下がり 1,500 変わらず 97
13:00 日経平均 23,390.81円 103.53円安 TOPIX 1,607.07 ー11.91
日経平均先物 23,380円
JPX400 14,465.52 ー102.94 東証2部指数 6,244.57 -47.64
日経JQ平均 3,596.12 +0.49 マザーズ指数 1,205.11 +5.56
JPX400 14,465.52 ー102.94 東証2部指数 6,244.57 -47.64
日経JQ平均 3,596.12 +0.49 マザーズ指数 1,205.11 +5.56
14:00 日経平均 23,441.01円 53.33円安 TOPIX 1,613.29 ー5.69
日経平均先物 23,430円
JPX400 14,522.18 ー46.28 東証2部指数 6,251.46 -40.75
日経JQ平均 3,602.42 +6.79 マザーズ指数 1,211.91 +12.36
JPX400 14,522.18 ー46.28 東証2部指数 6,251.46 -40.75
日経JQ平均 3,602.42 +6.79 マザーズ指数 1,211.91 +12.36
14:30 日経平均 23,469.22円 25.12円安 TOPIX 1,615.75 ー3.23
日経平均先物 23,460円
出来高 7億1245万株 売買代金 1兆3849億円
値上がり 884 値下がり 1,191 変わらず 98
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・JALが4%安 「先行き見通しにくい業界」との声(12:32)
・コクヨが6%高 今期減益幅縮小、上方修正に「意外感」(12:33)
・カラダノート(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限1035円(12:35)
・ビジョナリー(JQ)が一時17%高 5~7月期、最終黒字転換を好感(12:36)
・東証後場寄り 軟調、日銀ETF買いの期待薄れ(12:52)
・DyDoが大幅高 「鬼滅の刃」コラボ缶が好調(12:58)
・ビルファンドが続落 売り出しの受け渡し日(13:03)
・ユーグレナが大幅高 ミドリムシ使ったバイオ燃料に注目(13:14)
・日本通信が反発 「回線使用料の低廉化」、総務省が行動計画(13:23)
・エムスリーが5%高 決算期待、医療のオンライン化も追い風(13:44)
・HOYAが高い 4~9月期、市場予想上回る 自社株買いも発表(14:03)
・東証14時 小安い 「投資家は様子見姿勢」の声(14:13)
・DMソリュ(JQ)がストップ高買い気配 4~9月期税引き益を上方修正(14:26)
・ソニーが続伸、午後に1%高 28日に決算発表(14:31)
・寿屋(JQ)など「鬼滅の刃」関連が高い 興収100億円突破を材料視(14:52)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。