========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆6月と1~6月期の国際収支(8:50)
☆7月の対外・対内証券売買契約(8:50)
☆7月の貸出・預金動向(8:50)
☆8月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
☆6月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆7月の景気ウオッチャー調査(14:00)
☆決算
・4~6月期決算
石油資源、大和ハウス、日揮HD、東急不HD、太平洋セメ、日製鋼、IHI
ワークマン、セイコーHD、T&D、ソフトバンクG
・1~6月期決算=INPEX、アサヒ、キリンHD、昭電工、DIC、ブリヂストン
<海外>
☆マレーシア市場が休場
☆フィリピンの4~6月期国内総生産(GDP)
☆8月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数
☆4~6月期の米労働生産性指数(速報値、21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=強もちあい、米株の底堅さ好感 上値の戻り売りを警戒
☆(野)今日の株式 方向感欠く 業績期待とコロナ懸念が綱引き
☆(野)今日の株式 方向感欠く 業績期待とコロナ懸念が綱引き
☆(T)もみ合いか 米雇用統計は改善基調が続く
☆(み)10日の株式相場見通し=続伸、新型コロナ警戒で上値重い
☆(株)10日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:2万7700円-2万8000円
☆(FISCO)強含み、200日線回復を意識
[予想レンジ]上限28000円−下限27700円
☆(FISCO)中小型株の決算を受けた個人主体による売買が活発化
◇海外市場(9日)
☆(R)米国株式市場=S&P小反落、エネルギー株に売り 金融株は高い
☆(N)NYダウ106ドル安 中国でもデルタ型、景気減速を懸念
☆(R)米国株式市場=S&P小反落、エネルギー株に売り 金融株は高い
☆(N)NYダウ106ドル安 中国でもデルタ型、景気減速を懸念
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、ディフェンシブ銘柄買われる
☆(N)ロンドン株9日 小幅続伸 医薬品株や鉱業株に買い
☆(N)ロンドン株9日 小幅続伸 医薬品株や鉱業株に買い
☆(R)欧州株式市場=続伸、ヘルスケアやテクノロジー銘柄買われる
◇今朝のニュース
※連休中のニュース等は情報コーナ-
☆(NHK)地球温暖化の原因は人間の活動と初めて断定 国連IPCCが報告書 (5:22)
☆(N)気温1.5度上昇、リスク切迫 IPCC「50年排出ゼロ必須」 (9日22:07)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
先週(金)15時:1$=109.81円、1€=129.85円、(土)終値:1$=110.22円、1€=129.65円
今朝7時:1$=110.29円、1€=129.49円 8時:1$=110.30円、1€=129.46円
◇日経平均先物 終値
☆大証夜間終値 27,870円(6日終値)、 CME円建 27,890円(9日終値)
今朝7時:1$=110.29円、1€=129.49円 8時:1$=110.30円、1€=129.46円
◇日経平均先物 終値
☆大証夜間終値 27,870円(6日終値)、 CME円建 27,890円(9日終値)
◇今朝の発表
☆(N)6月の経常収支、9,051億円の黒字 84カ月連続黒字 (8:53)
☆(N)6月の経常収支、9,051億円の黒字 84カ月連続黒字 (8:53)
☆7月の対外・対内証券売買契約 1,810億円の買い越し(経産省から)
☆(N)7月の銀行貸出残高、前年比0.5%増 都銀は1.4%減 (8:54)
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,915円
8:30 SGX日経平均先物 27,915円
8:45 大証日経平均先物 27,900円
寄り付き 日経平均 27,887.03円 66.99円高 TOPIX 1,933.69 +4.35
日経平均先物 27,860円
JPX400 17,385.61 +43.51 東証2部指数 7,595.06 -7.21
日経JQ平均 3,911.63 +9.20 マザーズ指数 1,059.98 -4.76
日経JQ平均 3,911.63 +9.20 マザーズ指数 1,059.98 -4.76
9:15 日経平均 27,924.35円 104.31円高 TOPIX 1,935.39 +6.05
日経平均先物 27,910円
出来高 1億7546万株 売買代金 4,118億円
値上がり 1,382 値下がり 624 変わらず 153
10:00 日経平均 28,078.82円 258.78円高 TOPIX 1,948.35 +19.01
日経平均先物 28,060円
出来高 3億5294万株 売買代金 8,537億円
値上がり 1,671 値下がり 422 変わらず 83
11:00 日経平均 27,896.54円 76.50円高 TOPIX 1,940.97 +11.63
日経平均先物 27,860円
JPX400 17,449.33 +106.76 東証2部指数 7,605.14 +2.87
日経JQ平均 3,934.36 +31.93 マザーズ指数 1,067.83 +3.09
日経JQ平均 3,934.36 +31.93 マザーズ指数 1,067.83 +3.09
◇日経平均、前引け
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR9日、買い優勢 みずほFGや武田が高い(5:07)
・今週の株式 上値限定か 「閑散に売りなし」もデルタ重荷(7:36)
・今日の株式 方向感欠く 業績期待とコロナ懸念が綱引き(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、165円高の2万7915円(8:30)
・NTTが高い 4~6月期純利益25%増、自社株買いも発表(9:01)
・レーザーテクが売り気配 今期9%増益、市場予想下回る(9:01)
・住友鉱が売り気配 4~9月期純利益4.5倍に上方修正(9:01)
・ZHDが小動き 「ヤフー、ほぼ全品で翌日配送」と報道(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 好業績や円安が支えに(9:07)
・任天堂が1年ぶり安値 スイッチ減速で売り続く(9:25)
・東証寄り付き 反発、上げ幅は100円超(9:29)
・NTTが続伸 4~6月期純利益25%増、自社株買いも好感(9:44)
・ハーモニック(JQ)が一時5%高 今期営業益引き上げ、減速装置好調(9:44)
・レーザーテクが8%安 今期9%増も市場予想を下回る(9:54)
・住友鉱が5%超安 4~9月期の純利益引き上げも驚きなく(9:59)
・東証10時 上げ幅拡大、2万8000円台 好業績銘柄に買い(10:16)
・三井金が11%高 今期上方修正、スマホ向け銅箔伸びる(10:52)
・東洋合成(JQ)が9%高 4~6月期の通期計画比の進捗率は4割超(11:02)
・シスメックスが大幅安 「中国事業リスク懸念」(11:04)
・第一生命が4%高 豪生保買収を評価(11:14)
・シダックス(JQ)が年初来高値 今期増益見通しに安心感(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・レーザーテック-売り気配 今期営業益4%増見込む 市場コンセンサス大幅に下回る(9:00)
・愛光電気-買い気配 MBOで上場廃止へ TOB価格は2360円(9:01)
・NTT-続伸 1億株・2500億円を上限に自社株買い 割合は2.76%(9:01)
・NTT-続伸 1Q営業益2%減も自社株買いを好感(9:01)
・ローランド-買い気配 上期営業益2.9倍 電子楽器に対する堅調な需要が継続(9:01)
・東京海上HD-反発 1Q最終益61%増 保険引受収益の増加など寄与(9:02)
・三菱地所-3日続伸 1Q営業益19%増 キャピタルゲインの増加など寄与(9:03)
・MS&AD-反発 1Q最終益23%増 保険引受収益の増加など寄与(9:03)
・SOMPO-3日続伸 1Q最終益23%増 保険引受収益の増加など寄与(9:04)
・出光興産-続伸 1Q営業黒字1113億円 通期進ちょく率は82%(9:05)
・チャームケア-買い気配 今期営業益29.3億円見込む 市場コンセンサス上回る(9:05)
・住友金属鉱山-大幅安 上期最終益を上方修正も通期は据え置き(9:05)
・東京センチュリー-反発 1Q最終益24% 全事業分野が増益(9:06)
・参天製薬-大幅反発 1Q営業益19%増 アレジオン点眼液など主力製品が堅調(9:06)
・リンナイ-急騰 1Q営業益2.2倍 日本・中国で販売伸びる(9:07)
・シダックス-買い気配 今期営業益3.4倍見込む 1Qは営業黒字転換(9:07)
・セコム-底堅い 1Q営業益7%増 すべてのセグメントで増収(9:07)
・長谷工コーポ-小安い 1Q営業益70%増 分譲マンション引き渡し戸数の増加など寄与(9:08)
・大幸薬品-売り気配 通期営業赤字転落見込む 上期は営業赤字22.8億円で着地(9:08)
・コムシスHD-大幅高 1Q営業益2.3倍 NTT設備事
業など好調(9:08)
・GMOペパボ-売り気配 上期営業益26%減 ハンドメイド事業で注文件数伸び悩む(9:09)
・アマダ-3日続伸 通期営業益予想を上方修正 1Qは39%減(9:09)
・アマダ-3日続伸 通期営業益予想を上方修正 1Qは39%減(9:09)
・FUJI-買い気配 通期営業益予想を上方修正 一転増益へ 1Qは38%増(9:09)
・ユナイテッドアローズ-底堅い 1Q営業赤字縮小 値引き抑制が寄与(9:10)
・日本一ソフトウェア-買い気配 1Q営業益4.5倍 上期進ちょく率は84%(9:10)
・ハーモニック-大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは11.9倍(9:10)
・凸版印刷-反発 1Q営業益2.7倍 半導体関連が好調(9:11)
・ギークス-売り気配 1Q営業益58.5%減 本社移転などに伴うコスト増響く(9:11)
・DOWA-買い気配 通期営業益予想を上方修正 1Qは4倍(9:11)
・ネツレン-急騰 通期営業益予想を上方修正 1Qは黒字転換(9:12)
・三菱マテリアル-3日続伸 通期営業益予想を上方修正 1Qは5.9倍(9:12)
・三井金属-急騰 通期営業益を上方修正 1Qは営業黒字転換(9:13)
・Fringe81-急落 通期営業損益予想を下方修正 1Qは1.9億円の赤字(9:13)
・シスメックス-急落 1Q営業益2.2倍も材料出尽くし(9:14)
・NexTone-売り気配 1Q営業益19%増も進ちょく遅れを嫌気(9:14)
・千葉銀行-反発 1Q最終益18%増 業務粗利益が大幅に増加(9:14)
・関西ペイント-続伸 1Q営業益2.3倍 自動車や産業機械向け塗料が好調(9:15)
・京都ホテル-3日続落 A種優先株発行で9.9億円調達 事業資金に充てる(9:15)
・コロワイド-大幅高 1Q最終黒字7億円 時短協力金53億円など寄与(9:16)
・りらいあ-急落 1Q営業益35%減 バックオフィス事業の減益響く(9:16)
・ソルクシーズ-4日ぶりに大幅反発 上期営業益を上方修正 ソフトウェア開発事業が好調(9:17)
・サッポロHD-続落 通期事業益を下方修正 上期は赤字縮小(9:19)
・ミズノ-急騰 通期営業益を上方修正 ゴルフクラブやランニングシューズが好調(9:20)
・小野建-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは4.5倍(9:20)
・デサント-急騰 通期営業損益予想を上方修正 1Qは黒字転換(9:29)
・ベネッセHD-反落 1Q営業赤字10億円 赤字が継続(9:30)
・ニックス-続伸 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.5倍(9:31)
・ASTI-急落 1Q営業黒字3.6億円 前四半期比では減益(9:32)
・第一生命-4日続伸 豪州生命保険会社Westpac Lifeを約728億円で買収(9:32)
・飯田GHD-続伸 1Q営業益2.6倍 高品質な住宅提供とメンテナンスサービス強化が奏功(9:33)
・東洋合成-急騰 1Q営業益96%増 上期進ちょく率は75%(9:35)
・アートスパーク-急落 上期営業益2.2倍も織り込み済み(9:43)
・ファーマフーズ-急騰 明治薬品を子会社化(9:50)
・DeNA-3日続伸 1Q最終益46%増 Cygamesなどの業績が寄与(9:51)
・シライ電子-急騰 1Q営業黒字2億円 前年同期は2億円の赤字(10:02)
・芝浦電子-急騰 1Q営業益3.1倍 上期進ちょく率は68%(10:03)
・ローランドDG-急騰 通期営業益を上方修正 上期は営業黒字転換(10:12)
・TOWA-急騰 1Q営業益10倍 四半期受注高は過去最高(10:15)
・日本電子材料-急騰 1Q営業益42%増 プローブカード需要が堅調(10:16)
・テイク&ギヴニーズ-急騰 1Q営業黒字転換 取り扱い組数・婚礼単価が緩やかに回復(10:17)
・クックパッド-新安値 上期営業赤字11億円 本社移転費用など響く(10:30)
・天馬-急騰 75万株・20億円を上限に自社株買い 割合は3.27%(10:43)
・フルヤ金属-急騰 今期営業益13%増見込む 前期は2.8倍(10:43)
・京浜急行電鉄-大幅高 1Q営業赤字25億円 赤字幅が縮小(10:53)
・日本ピラー工業-急騰 通期営業益予想を上方修正 1Qは2.2倍(10:54)
・日本プラスト-急落 1Q営業黒字転換も進ちょく遅れを嫌気(11:01)
・日本冶金工業-急騰 通期営業益を上方修正 1Qは99%増(11:02)
・カチタス-急騰 1Q経常益33%増 ファミリー層のニーズ底堅い(11:04)
・ラクーンHD-急騰 ラクーンフィナンシャルが吉備信用金庫と業務提携(11:07)
・みらいワークス-大幅高 富山銀行と業務提携 南砺市「副業」応援市民プロジェクト事業を推進(11:13)
・TOYOTIRE-上げ幅縮小 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下回る(11:14)
・リゾートトラスト-急騰 1Q最終黒字転換 会員権事業が好調(11:19)
・日精ASB機械-急落 通期営業益を上方修正も4Qの保守的な見通しを嫌気(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。