2021年8月24日火曜日

8月24日(火)午前

 外は、久々の晴れ、まぶしい。なんとなく気分がいいが、眠い。4時に一旦起きて2度寝したためだろう。今、必死にデータチェックをしている。書き込みが間に合わない(7:55)
 NYが上昇。安心感から東京市場も上昇しそうだ。
(こち株)NYから森崇さん、NYはあちこちで洪水が起き、大変なことになっている。湖の中に家が浮かんでいる状況があちこちにあった。ファイザーのワクチンの正式承認は大きなインパクト。打ちたくないという人の何割かが、緊急承認で大丈夫なのかと打たなかったが、その人たちが、安心して打つので、接種率がアップすると見られる。これを受け、株価が上昇、空売りの踏み上げが始まって、慌てて売っていた人たちが買い戻すという状況が起きている。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆パラリンピック開会式(95日まで)
 ☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆5年物利付国債の入札(10:30)
 ☆7月の全国スーパー売上高(14:00)
 ☆平和不など建設の兜町「KABUTO ONE」が竣工式
 ☆ジャスダック上場=タンゴヤ
<海外>
 ☆ハンガリー中銀が政策金利を発表、7月の米新築住宅販売件数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、米株高を好感 買い戻しの流れ継続
 ☆(野)今日の株式 続伸か 先物買い継続、ワクチン期待やナスダック高値が押し上げ
 ☆(T)堅調か センチメント改善も積極的には動きづらい
 ☆(み)24日の株式相場見通し=続伸、ナスダック最高値受けリスク選好
 ☆(株)24日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いとなりそう
     予想レンジ:2万7400円-2万7700円
 ☆(FISCO)続伸、新値足陽転で25日線試す
     [予想レンジ]上限27800円−下限27500円
 ☆(FISCO)グロース株への見直し買いが強まる可能性
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=ナスダック最高値、コロナワクチン正式承認を好感
 ☆(N)
NYダウ続伸、215ドル高 ワクチン正式承認を好感
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、エネルギーと鉱業株買われる
 ☆(N)
ロンドン株23日 続伸 セインズベリーが買収観測で15%高
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、一次産品株持ち直す
今朝のニュース(手抜き中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-※再掲は、情報コーナーから)
 ☆(R)FDA、ファイザー製コロナワクチン正式承認 米で初 (0:20)
 ☆(N)米当局、ファイザー製を正式承認 コロナワクチンで初 (0:00)
 ☆(N)8月の企業景況感、米欧で鈍化 デルタ型拡大が逆風 (0:10)
 ☆(N)7月の米中古住宅販売、2カ月連続で増加 価格は下落 (1:27)
 ☆(R)米中古住宅販売、7月は2カ月連続で増加 価格は前月から値下がり (0:20)
◆情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=109.94円、1€=128.82円
 今朝7時:1$=109.66円、1€=128.80円 8時:1$=109.70円、1€=128.85円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 27,620円、 CME円建清算値 27,600円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,640円
8:45  大証日経平均先物  27,640
寄り付き  日経平均 27,653.23円 158.99円高 TOPIX 1,925.21 +10.07
      日経平均先物 27,640円
      JPX400  17,354.90 +78.94  東証2部指数 7,467.06 +32.08
      日経JQ平均  3,881.14 +11.38  マザーズ指数 1,072.91 +8.42

9:15  日経平均 27,710.55円 216.31円高 TOPIX 1,930.18 +15.04
      日経平均先物 27,690円
      出来高 1億5142万株  売買代金 3,712億円
      値上がり 1,603  値下がり 406  変わらず 156

10:00 日経平均 27,763.91円 269.67円高 TOPIX 1,934.31 +19.17
      日経平均先物 27,750円
      出来高 2億8909万株  売買代金 7,358億円
      値上がり 1,742  値下がり 316  変わらず 122

>今、日テレで、バゲットが始まった(10:25~)。推しの一人、Vtuber富士葵が生出演。王位戦も、藤井二冠があえて、飛車先を受けず、豊島二冠に、たれ歩を許す展開にして、序盤から緊張感のある研究のぶつかり合いになっている。あっち見たりこっち見たりで、非常に忙しい(10:30)
◇日経平均は10時以降の売りをこなし、再び、高値接近、TOPIXは現在高(10:32)

11:00 日経平均 27,88.51円 294.27円高 TOPIX 1,936.16 +21.02
      日経平均先物 27,780円
      JPX400  17,442.68 +177.71  東証2部指数 7,497.90 +62.92
      日経JQ平均  3,897.21 +27.45  マザーズ指数 1,076.46 +11.97

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR23日、全面高 ソニーGが大幅高(5:10)
今日の株式 続伸か 先物買い継続、ワクチン期待やナスダック高値が押し上げ(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、140円高の2万7640円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万7640円で始まる 米株高を受け(8:49)
ヤマハが買い気配 ヤマハ発1900万株を売却(9:00)
タンゴヤ(JQ)が買い気配で始まる きょう上場(9:01)
昭電工が売り気配 増資で最大1093億円調達、半導体材料に投資(9:01)
セブン&アイが小動き 全国で宅配参入、最短30分(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株高で買い、上げ幅200円超(9:04)
東エレクが3日続伸 米SOX急伸で買い(9:11)
タンゴヤ(JQ)の初値1703円 公開価格1600円、きょう上場(9:17)
東証寄り付き 続伸で始まる 米株高で半導体関連株に買い(9:22)
ヤマハが高い 保有するヤマハ発株を売却して自社株買いに(9:32)
昭電工が12%安 増資で最大1093億円調達、需給悪化や希薄化懸念(9:41)
すららネット(M)が5日続伸 上方修正、コスト削減寄与(9:54)
JTが反落 加熱式たばこの値上げ申請も出尽くし(10:06)
東証10時 一段高、上げ幅300円超 先物主導で値がさ株が高い(10:14)
ソフトバンクGが反発 前日の下げ渋りで見直し、PBRは1倍割れ(10:22)
しまむらが反落 8月既存店売上高が減少、西松屋チェも安い(10:38)
タカショーが9%高 ガーデニング好調で今期一転増益(10:52)
フリークHD(M)が年初来高値 子会社が上場で特別利益(10:45)
プラコーが一時ストップ高 100万株上限に自社株買い(11:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤマハ-買い気配 600万株・280億円を上限に自社株買い 割合は3.4%(9:01)
ヤマハ-買い気配 ヤマハ発動機株を1900万株売却 自社株買いに充てる(9:01)
しまむら-反落 8月度既存店売上5.7%減 全店は6.0%減(9:01)
西松屋チェーン-反落 8月度既存店売上高3.7%減 7月は2.4%減(9:02)
すららネット-買い気配 通期営業益予想を上方修正 販管費の減少など寄与(9:02)
ソフトバンクG-4日ぶり反発 ナイジェリアのフィンテック企業の資金調達主導と報じられる(9:03)
昭和電工-売り気配 公募・売り出しを実施 製造設備への投資資金などに充当(9:03)
ケイアイスター不動産-売り気配 公募で91億円調達 借入金返済などに充当(9:04)
扶桑化学工業-続伸 ToSTNeT-3で自己株26万取得へ 割合は0.73%(9:04)
G-7HD-買い気配 9月30日を基準日として1株を2株に分割(9:05)
ニチレイ-続伸 冷凍食品など一部を値上げ 11月1日納品分より(9:05)
プラコー-買い気配 100万株・5億円を上限に自社株買い 割合は11.66%(9:05)
タカショー-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:06)
いい生活-続伸 7月度の売上高12%増(9:06)
かっこ-買い気配 「uberall」日本統括代理店のリカバリーと資本業務提携(9:06)
ミルボン-大幅続伸 加齢による白髪の発生メカニズムを解明と報じられる(9:07)
インティメートマージャ―-急騰 Zefrの認定パートナーに就任(9:07)
パナソニック-続伸 事業会社「パナソニック」東京に本部機能 世界展開加速=日経(9:08)
ENECHANGE-急騰 再エネ発電所向けに定置用蓄電池の開発を手がけるAmbriへ出資(9:08)
セブン&アイ-底堅い 全国で宅配参入 2万店活用 アマゾンに対抗=日経(9:09)
野村不動産-続伸 2000億円調達 ESG・環境債など活用 今後5年で=日経(9:09)
JT-底堅い 加熱式たばこ 1箱30円値上げへ(9:11)
ヒップ-大幅反落 24日に19万株の立会外分売を実施 値段は744円(9:12)
東ソー-3日続伸 横浜市立大学と卵巣がん診断マーカーを開発、発売=日経(9:18)
ANA-続伸 ピーチと路線再編 国内線10便を初移管 浮いた機材は貨物に転用=日経(9:18)
マーケットエンタープライズ-大幅高 出資先が法人リードジェネレーションサービス「ミナオシ」の本格運用を開始(9:20)
PR TIMES-続伸 ビッグデータAI解析で広報PR支援を開始(9:20)
フリークアウト-急騰 同社子会社のデジタリフト社の新規上場が承認(9:28)
日鍛バルブ-急騰 燃費向上貢献の次世代エンジンバルブ開発と報じられる(9:29)
クオンタムソリューションズ-大幅高 FOMM社と合弁設立 中国でEV関連事業を展開(9:30)
川崎重工-続伸 川崎汽船と新型LPG・アンモニア運搬船の造船契約締結(9:44)
レーザーテック-急騰 SOX指数2.6%高を好感 半導体関連に買い(9:48)
アイケイ-続伸 株主優待制度を一部変更(10:04)
ヤマハ発動機-急落 ヤマハの同社株売却で需給悪化を懸念(10:05)
HISなど-旅行関連が高い FDAがファイザーワクチン正式承認 旅行需要回復の思惑(10:23)
サワイGHD-続伸 後発薬大手2社が増産体制と報じられる(10:31)
ツナグGHD-続伸 7月度のデリバリー求人数は前月比60%増(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...