2021年8月6日金曜日

8月6日(金)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小幅続伸、連休前の調整売りが重し
 ☆(N)
東証前引け 小幅続伸、米国株高と好決算物色が支え
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ続落 好業績銘柄には買い
 ☆(株)日経平均は16円高と小幅続伸、新型コロナ感染急拡大で売り先行も下値限定、米国株高が支え=6日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比16円高、上値重い展開が続く
 ☆(証)[前引け] もみ合い。オリンパスと太陽誘電が買われ、資生堂と塩野義が高い。海運やレーザーテック、任天堂、THKは下落
<ニュース>
 ☆(N)JDIの4~6月、営業赤字58億円 半導体不足は影響緩和(11:33)
 ☆(N)6月の景気一致指数、1.9ポイント上昇 基調判断は据え置き (14:03)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,811.50円 83.38円高 TOPIX 1,931.15 +2.17
      日経平均先物 27,800円
      JPX400  17,357.01 +30.08  東証2部指数 7,596.43 +8.77
      日経JQ平均  3,903.91 -15.032  マザーズ指数 1,060.68 -2.23

12:45 日経平均 27,812.74円 84.62円高 TOPIX 1,930.76 +1.78
      日経平均先物 27,800円
      出来高 5億8471万株  売買代金 1兆522億円
      値上がり 1,247  値下がり 818  変わらず 119

13:00 日経平均 27,823.47円 95.35円高 TOPIX 1,931.15 +2.17
      日経平均先物 27,810円
      JPX400  17,357.61 +30.68  東証2部指数 7,598.06 +10.40
      日経JQ平均  3,904.67 -14.26  マザーズ指数 1,061.42 -1.49

14:00 日経平均 27,808.44円 80.32円高 TOPIX 1,929.62 +0.64
      日経平均先物 27,790円
      JPX400  17,341.90 +14.97  東証2部指数 7,591.74 +4.08
      日経JQ平均  3,900.11 -18.82  マザーズ指数 1,061.62 -1.29

14:30 日経平均 27,799.85円 71.73円高 TOPIX 1,928.37 ー0.61
      日経平均先物 27,780円
      出来高 7億6661万株  売買代金 1兆9035億円
      値上がり 1,054  値下がり 997 変わらず 134

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マネフォが一時ストップ高 買い戻しで売買膨らむマネフォが一時ストップ高 買い戻しで売買膨らむ(12:31)
東証後場寄り 上げ幅拡大、鹿島は上昇に転じる(12:;55)
鹿島が上昇に転じる 4~6月期純利益、市場予想を上回る(12:58)
郵船が下げ幅縮小 個人が押し目買い、東証1部で売買首位に(13:08)
旭化成が一時下げ転換 4~9月期営業益上方修正も通期据え置き(13:33)
東証14時 高値圏で小動き、米雇用統計控え様子見強まる(14:06)
塩野義が6%高 コロナ飲み薬「年内に承認申請目指す」報道(14:11)
スクエニHDが10%高 4~6月期営業益、市場予想超える(14:26)
サーキュ(M)が一時6%安 直近IPOに換金売り(14:41)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿島-後場買い気配 1Q営業益31.5%減も悪材料出尽くし(12:30)
セガサミー-後場上げ幅拡大 1Q営業黒字38億円 前年同期は39億円の赤字(12:32)
帝人-反発 1Q営業益37%増 マテリアルの全事業分野で販売量増加(12:34)
アテクト-大幅高 1Q営業益8.2倍 半導体資材事業など好調(12:35)
旭化成-後場マイナス転換 上期最終益を下方修正 税金費用軽減の計上時期を見直し(12:45)
アルコニックス-後場急騰 通期営業益を上方修正 1Qは31億円(12:49)
高橋カーテンウォール-後場マイナス転換 上期営業益4.4倍 受注高は25%減(12:54)
山田コンサル-急落 1Q営業赤字拡大 人件費関連コスト増加が響く(12:57)
前田建設工業-後場急落 1Q営業益80%減 土木事業の大幅な減益響く(13:06)
大王製紙-後場上げ幅拡大 1Q営業益54%増 海外向け段ボール原紙需要が堅調(13:08)
岩谷産業-後場マイナス転換 1Q営業益3.1倍も材料出尽くし(13:10)
SBSHD-後場下げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス並み(13:10)
シキボウ-続伸 1Q営業益56%増 不動産賃貸事業およびゴルフ場事業が堅調(13:21)
ゼビオHD-後場急騰 1Q営業黒字転換 ゴルフ・アウトドア用品が好調(13:22)
リンテック-後場上げ幅拡大 1Q営業益81%増 電子・光学関連が好調(13:23)
前田道路-後場急落 1Q営業益61%減 原油価格の高騰など響く(13:31)
リベルタ-後場上げ幅拡大 東京大学と共同研究契約締結(13:35)
大塚HD-4日ぶり反発 通期最終益を上方修正 1Qは5%増(13:37)
新日本空調-後場上げ幅拡大 1Q最終益4倍 完成工事高が増加(13:39)
兼房-後場買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは営業黒字転換(13:46)
日本道路-後場マイナス転換 1Q営業益56%減 受注高は16%減(13:54)
パスコ-大幅安 1Q営業赤字転落 本社移転費用の計上など響く(13:55)
三井松島HD-後場上げ幅拡大 1Q営業益2.1倍 生活関連事業の電子部品分野の受注増が寄与(14:05)
コメ兵HD-後場上げ幅拡大 7月度の売上高29%増(14:11)
三菱ガス化学-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 創立50周年記念配当10円(14:15)
グローブライド-後場ストップ高 1株を2株に分割 基準日は9月30日(14:24)
グローブライド-後場ストップ高 通期営業益予想を上方修正 1Qは6.4倍(12:24)
ダイトウボウ-後場急落 1Q営業益1900万円 上期進ちょくは12%(14:30)
モリテック-後場大幅に下げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正も下期の業績鈍化を懸念(14:34)
日本ピストンリング-後場急騰 通期営業益を上方修正 1Qは営業黒字転換(14:35)
堺化学工業-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 1Qは2.2倍(14:39)
中越パルプ工業-後場プラス転換 1Q営業損益8億円の黒字 上期計画を超過(14:41)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...