========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆6月の景気動向指数改定値(14:00)
<海外>
☆8月の独Ifo企業景況感指数、7月の米耐久財受注額(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、米株高が支援 戻り売り警戒と綱引き
☆(野)今日の株式、続伸か 米株高が支えに 上値は重い
☆(野)今日の株式、続伸か 米株高が支えに 上値は重い
☆(T)続伸、日経平均は上値抵抗線とマド埋めトライか
☆(み)25日の株式相場見通し=売り買い交錯、目先利益確定売りで上値重い
☆(株)25日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:2万7500円-2万7800円
☆(FISCO)強もみ合い、ストキャスは目先の天井を示唆
[予想レンジ]上限27850円−下限27700円
☆(FISCO)先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=S&Pとナスダック最高値、リスク選好継続☆(N)NYダウ続伸30ドル高 ワクチン普及に期待
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、一次産品株買われる
☆(N)ロンドン株24日 3日続伸 鉱業株と石油株に買い
☆(N)ロンドン株24日 3日続伸 鉱業株と石油株に買い
☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、米金融政策の展開を注視
◇今朝のニュース(手抜き中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-※再掲は、情報コーナーから)
☆(R)米新築住宅販売、7月は4カ月ぶり増加 価格高騰で減速基調変わらず (0:16) <24日再掲>
☆(N)パラと歩む共生社会 東京大会開幕、最多4400選手 (20:01)
☆(N)緊急事態8道県追加、北海道・愛知など 政府が25日諮問 (19:01)
◆情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日15時:1$=109.82円、1€=128.94円
今朝7時:1$=109.64円、1€=128.86円 8時:1$=109.68円、1€=128.95円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 27,770円、 CME円建清算値 27,765円
今朝7時:1$=109.64円、1€=128.86円 8時:1$=109.68円、1€=128.95円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 27,770円、 CME円建清算値 27,765円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,740円
8:30 SGX日経平均先物 27,740円
8:45 大証日経平均先物 27,780円
寄り付き 日経平均 27,768.13円 36.03円高 TOPIX 1,937.92 +3.72
日経平均先物 27,780円
JPX400 17,454.01 +27.79 東証2部指数 7,546.85 +27.11
日経JQ平均 3,911.60 +6.39 マザーズ指数 1,075.36 +2.76
日経JQ平均 3,911.60 +6.39 マザーズ指数 1,075.36 +2.76
9:15 日経平均 27,875.48円 143.38円高 TOPIX 1,945.45 +11.25
日経平均先物 27,860円
出来高 1億6388万株 売買代金 3,708億円
値上がり 1,484 値下がり 539 変わらず 150
◇m(_ _)m 王位戦が再開され、将棋コーナーを書き込んでいて、こちらがおろそかになっています。リンクを貼っておきます
★第62期王位戦七番勝負 第5局 2日目 公式サイトリンク+覗き見
覗き見と言いながら、棋譜速報になっています
10:00 日経平均 27,808.04円 75.94円高 TOPIX 1,941.15 +6.95
日経平均先物 27,790円
出来高 3億291万株 売買代金 7,004億円
値上がり 1,340 値下がり 699 変わらず 140
11:00 日経平均 27,809.48円 77.38円高 TOPIX 1,940.45 +6.25
日経平均先物 27,790円
JPX400 17,472.65 +46.43 東証2部指数 7,553.65 +33.91
日経JQ平均 3,921.45 +16.24 マザーズ指数 1,087.98 +15.38
日経JQ平均 3,921.45 +16.24 マザーズ指数 1,087.98 +15.38
◇(MP)日経平均下げに転じる。TOPIXも値を消し昨日の終値近辺
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR24日、買い優勢 ソニーGやオリックスが高い(5:05)
・今日の株式、続伸か 米株高が支えに 上値は重い(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万7740円(8:30)
・日経平均先物、小幅続伸し2万7780円で始まる 米株高で買い先行(8:50)
・ダイキンが高い 「24年度までに銅の使用半減」と伝わる(9:00)
・りそなHDが小高い 京葉銀とデジタルで提携(9:01)
・コロワイドが売り気配 公募増資などで約220億円調達(9:01)
・日経平均、小幅続伸で始まる 上げ幅100円超、米株高を好感(9:05)
・東証寄り付き 上昇、米株高が支え ソフトバンクGが高い(9:26)
・IMV(JQ)が大幅高 配当引き上げを好感(9:29)
・コロワイドが急落 増資発表、需給悪化を嫌気(9:34)
・ソフトバンクGが大幅続伸 中国テック企業の戻りで警戒和らぐ(9:43)
・ダイキンが最高値更新後に下落 「銅の使用半減」報道も利益確定(10:04)
・東証10時 伸び悩み 急ピッチの上昇で利益確定売り(10:17)
・日本製鉄が続伸 「トヨタの部品用鋼材値上げ」で収益改善期待(10:34)
・ニトリHDが続落 8月既存店は18%減収(10:49)
・東洋合成(JQ)が続伸 SBI証券が目標株価引き上げ(10:55)
・トヨタが一時3%高 「売り圧力が一巡」の声(11:08)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・コロワイド-売り気配 公募・売り出しを実施 設備投資や借入金の返済に充当(9:00)
・ニトリHD-続落 8月度の既存店売上高19%減 在宅需要の反動減響く(9:01)
・ダイキン工業-3日続伸 銅使用量を半減 脱炭素で高騰 アルミで代替=日経(9:01)
・ミナトHD-買い気配 15万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.93%(9:02)
・トヨタ-3日続伸 下期に部品用鋼材を値上げ 1トンあたり2万円 資源高で=日経(9:04)
・デンソー-3日続伸 数千億円規模のM&Aに意欲 株主還元も拡大へと報じられる(9:05)
・リミックスポイント-買い気配 第16回新株予約権がすべて行使(9:05)
・ケイブ-買い気配 台湾子会社で新規事業開始 コンテンツビジネスにおける海外企業との業務提携を支援(9:06)
・JR東海-4日続伸 9月に一時帰休を実施 1日200名規模(9:07)
・サイボウズ-4日続伸 7月の月次売上高19%増 営業益は19%増(9:07)
・オプトラン-3日ぶり反落 通期営業益予想を下方修正 一転減益へ(9:08)
・塩野義製薬-大幅反発 コロナ飲み薬1000万人分 国内外で生産=日経(9:08)
・IMV-買い気配 期末配当予想を増額 8.5円→10.0円(9:09)
・住友商事-3日続伸 リオティント社とオーストラリアのアルミナ精製工場での水素製造で協働(9:10)
・京葉銀行-4日続伸 りそなHDと戦略的業務提携(9:10)
・内田洋行-4日続伸 前期営業益予想を上方修正 民間需要の回復が進み想定上回る(9:11)
・三栄建築設計-3日続伸 通期経常益予想を上方修正 分譲住宅ブランド「メルディア」の販売進む(9:11)
・ブリッジインターナショナル-もみ合い 11万2800株の立会外分売を実施(9:12)
・ニプロ-4日続伸 東大病院と「新型コロナウイルス感染症重症化予測システム」開発委託契約を締結(9:12)
・リプロセル-大幅高 TEXCELL社とGMP-iPS細胞マスターセルバンク製造販売で戦略的業務提携(9:16)
・日本製鉄-大幅に3日続伸 トヨタの部品用鋼材値上げ報道を好感 鉄鋼株に買い(9:18)
・ユーグレナ-反発 東京クリアセンター食品廃棄物収集専用車両においてサステオを使用開始(9:32)
・UACJなど-大幅高 ダイキンが銅からアルミに切り替えとの報道で動意 一時6%高(9:36)
・マツダ-3日続伸 長安マツダの増資プロジェクトに関し共同声明を発表(9:39)
・カネ美食品-4日続落 15万3900株の立会外分売を実施(9:43)
・FRONTEO-7日続伸 デジタル安全保障に関するセキュリティガイドラインの共同研究開始(9:45)
・富士興産-3日続伸 アスリードがTOBを撤回(9:57)
・スノーピーク-一時急騰 24日放送のWBSで同社紹介を好感(9:58)
・チヨダウーテ-急騰 国交省が住宅省エネ改修に補助との報道を材料視か 日本アクアなども高い(10:06)
・いい生活-3日続伸 不動産事業者向けウェブマーケティングツール新プランを発表(10:19)
・山田コンサル-3日続伸 光通信が大株主に浮上 保有割合は5.02%(10:34)
・井関農機-続伸 東南アジア各国で農機拡販と報じられる(10:42)
・アスカネット-3日続伸 体像結像装置の製造方法及び立体像結像装置に関する特許を取得(10:45)
・四国化成-3日続伸 基板向け製品を高付加価値化と報じられる(10:58)
・エスプール-3日続伸 青森県らと立地協定を締結 広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設(10:59)
・ハピネット-3日続伸 Nintendo Switch(有機ELモデル)専用アクセサリなど発売(11:09)
・みらいワークス-急騰 SMBC系3社とエコシステムプラットフォーム新設(11:10)
・ニーズウェル-大幅高 コネクシオが同社「Invoice PAサービス」を導入(11:21)
・三井住友-3日続伸 コンカーと経費精算システム開発 7分に短縮=日経(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。