将棋コーナーで藤井VS永瀬戦を速報しています
★竜王戦挑戦者決定三番勝負 第1局(将棋コーナー)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、ダウ最高値を好感 2万8000円値固め
☆(N)東証前引け 続伸 米株高でリスク選好、半導体関連は下げ
☆(N)新興株前引け マザーズ反落、ジャスダック小幅続伸 QDレーザ急落
☆(N)新興株前引け マザーズ反落、ジャスダック小幅続伸 QDレーザ急落
☆(株)日経平均は57円高と5日続伸、買い一巡後は戻り待ちの売りに押される=12日前場
☆(み)(前引け)=続伸、新型コロナ懸念で買い一巡後は伸び悩み
☆(証)[前引け] FRB議長再任に暗雲と報じられ、上げ幅縮小。海運とSMCは高いが、楽天やコカコーラBJH、グレイステクは安い
<ニュース>
☆(N)7月の東京都心オフィス空室率、0.09ポイント上昇の6.28% (11:17)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,127.91円 57.40円高安 TOPIX 1,957.57 +3.49
日経平均先物 28,120円
JPX400 17,628.04 +41.63 東証2部指数 7,671.80 +21.23
日経JQ平均 3,948.37 +5.59 マザーズ指数 1,079.31 -9.41
日経JQ平均 3,948.37 +5.59 マザーズ指数 1,079.31 -9.41
12:45 日経平均 28,148.39円 77.88円高 TOPIX 1,959.47 +5.39
日経平均先物 28,140円
出来高 6億2128万株 売買代金 1兆3998億円
値上がり 1,277 値下がり 826 変わらず 134
13:00 日経平均 28,085.39円 14.88円高 TOPIX 1,956.77 +2.69
日経平均先物 28,080円
JPX400 17,618.96 +32.55 東証2部指数 7,673.56 +22.99
日経JQ平均 3,946.36 +3.528 マザーズ指数 1,075.68 -13.04
日経JQ平均 3,946.36 +3.528 マザーズ指数 1,075.68 -13.04
14:00 日経平均 28,070.12円 0.39円安 TOPIX 1,956.81 +2.73
日経平均先物 28,050円
JPX400 17,618.74 +32.33 東証2部指数 7,671.76 +21.19
日経JQ平均 3,946.49 +3.71 マザーズ指数 1,077.18 -11.54
日経JQ平均 3,946.49 +3.71 マザーズ指数 1,077.18 -11.54
14:30 日経平均 28,043.38円 27.13円安 TOPIX 1,955.29 +1.21
日経平均先物 28,030円
出来高 8億1662万株 売買代金 1兆8482億円
値上がり 1,070 値下がり 994 変わらず 124
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・クラウドW(M)が急伸 今期営業益4億3700万円の営業黒字に上方修正(12:36)
・かんぽ生命が年初来安値 4~6月期減益(12:36)
・東証後場寄り 小幅高、海運株が高い 楽天Gは下げ幅拡大(12:53)
・日経平均、一時下げに転じる 持ち高調整の売り優勢に(13:15)
・ソラストが一時6%高 4~6月期営業益38%増(13:26)
・ヤーマンが10%安 消費者庁が課徴金、ローラー宣伝に根拠なし(13:38)
・ホープ(M)がストップ高 今期最終、黒字転換の見通し(13:43)
・野村マイクロが一時ストップ高 通期上振れ余地(13:48)
・東証14時 小幅安に転じる 成長株に売り(14:11)
・明治HDが後場急落 4~6月期営業益が市場予想下回る(14:10)
・コカBJHが急落 4~6月期最終赤字、前四半期から悪化(14:39)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東洋エンジニアリング-後場買い気配 1Q営業益3.2倍 受注高は2.1倍(12:32)
・東芝テック-反発 1Q営業黒字転換 欧米向けのPOSシステム堅調(12:34)
・光通信-後場上げ幅拡大 1Q営業益8%増 個人サービス事業が伸びる(12:35)
・日本インシュレーション-後場急騰 1Q営業益23%増 工事部門の需要が堅調(12:37)
・マブチモーター-後場上げ幅縮小 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下回る(12:43)
・グローバルウェイ-大幅高 ビットコイン売却で営業外収益計上(12:46)
・メイホーHD-急落 今期営業益11%減 前期は34%増(12:53)
・エラン-後場マイナス転換 上期営業益42%増も上方修正なしを嫌気か(13:03)
・ライフネット-急落 1Q最終赤字9億円 広告宣伝費などで赤字幅拡大(13:06)
・信和-後場急騰 1Q営業益2.3倍 安全措置資材など高付加価値製品の需要継続(13:08)
・BCC-後場ストップ高買い気配 3Q累計営業益1.4億円 通期計画を上回る(13:17)
・CKD-大幅安 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(13:18)
・住友ベークライト-4日続伸 1Q営業益3.5倍 半導体関連材料が伸びる(13:33)
・ULSグループ-急騰 1Q営業益4.9億円 前年同期は3.9億円(13:48)
・ゴールドウイン-6日ぶり反落 1QはEC好調で営業黒字転換も材料出尽くし(14:00)
・ヤーマン-急落 消費者庁が同社に対し課徴金納付命令を発出 ローラーの痩身効果に合理的根拠認めず(14:01)
・大木ヘルスケア-急落 1Q営業益85%減 売上原価と販管費の増加が響く(14:01)
・明治HD-後場急落 1Q営業益20%減 特需の反動でヨーグルトなど前年下回る(14:05)
・森永乳業-後場急騰 上期営業益を上方修正 1Q営業益は99億円(14:10)
・東映-後場上げ幅拡大 1Q営業益48%増 映像関連事業が堅調(14:15)
・メニコン-後場プラス転換 1Q営業益29%増 板橋貿易グループの連結など寄与(14:23)
・メニコン-後場プラス転換 9月30日を基準日として1株を2株に分割(14:23)
・三菱製紙-後場上げ幅縮小 1Q最終赤字11.6億円 投資有価証券評価損の計上など響く(14:23)
・JPHD-小動き 1Q営業益32%減 賞与引当金の増額など影響(14:36)
・東芝-後場急落 1Q営業黒字転換も進ちょく遅れを嫌気か(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。