2021年8月26日木曜日

8月26日(木)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月の企業向けサービス価格指数(8:50)
 ☆対外・対内証券売買契約(週次、8:50)
 ☆20年物利付国債の入札(10:30)
<海外>
 ☆韓国中銀の金融通貨委員会の結果発表
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆4~6月期の米実質国内総生産(GDP、改訂値)(21:30)
 ☆米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(オンラインで27日のみに変更)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強もちあい、米株上昇を好感 2万8000円重く伸び悩みも
 ☆(野)今日の株式 米株高で小反発か、東芝に関心
 ☆(T)もみ合いか 米国株は小幅な上昇 こう着感強まる
 ☆(み)26日の株式相場見通し=買い先行も上値重い、米株高と円安は追い風
 ☆(株)26日の東京株式市場見通し=もみ合い商状が続きそう
     予想レンジ:2万7600円-2万7800円
 ☆(FISCO)上値重い、25日線が下値サポート
     [予想レンジ]上限28000円−下限27650円
 ☆(FISCO)時価総額上位の中小型株への見直し買いも意識されやすい
 ☆(R)寄り前の板状況、主力銘柄に買い優勢目立つ
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=S&Pとナスダック最高値、半導体・金融銘柄に買い
 ☆(N)
NYダウ続伸、39ドル高 ワクチン普及や財政支出に期待
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、金融と旅行株買われる
 ☆(N)
ロンドン株25日 4日続伸 スタンダードチャータード銀行高い
 ☆(R)欧州株式市場=横ばい、旅行と銀行株買われ公益事業株は下落
今朝のニュース(手抜き中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-※再掲は、情報コーナーから)
 ☆(R)米ウエスタンデジタル、キオクシアとの合併交渉進展 9月中に合意も=WSJ (6:08)
 ☆(N)米半導体WD、キオクシアと合併交渉 2.2兆円超と米報道※WSJ (6:17)
 ☆(N)モデルナワクチン、160万回分接種停止 異物混入の報告 (3:20)
◆情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=109.71円、1€=128.83円
 今朝7時:1$=109.97円、1€=129.45円 8時:1$=110.00円、1€=129.48円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 27,790円、 CME円建清算値 27,800円
◇今朝の発表・場中のニュース
 ☆(N)7月の企業向けサービス価格、前年比1.1%上昇 前月比0.2%上昇 (8:54)
 ☆対外・対内証券売買契約(週次) (財務省)5,506憶円の処分超、売り越し
 ★財務省 対外および対内証券売買契約等の状況(週次・指定報告機関ベース)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,790円
8:45  大証日経平均先物  27,790
寄り付き  日経平均 27,793.63円 68.83円高 TOPIX 1,939.42 +3.76
      日経平均先物 27,780円
      JPX400  17,464.38 +35.15  東証2部指数 7,556.62 +14.67
      日経JQ平均  3,920.96 +8.30  マザーズ指数 1,084.24 +1.59

9:15  日経平均 27,760.60円 35.80円高 TOPIX 1,935.38 -0.28
      日経平均先物 27,740円
      出来高 1億4131万株  売買代金 3,262億円
      値上がり 1,116  値下がり 831  変わらず 208

10:00 日経平均 27,757.28円 32.48円高 TOPIX 1,935.02 ー0.64
      日経平均先物 27,740円
      出来高 2億6834万株  売買代金 6,178億円
      値上がり 1,030  値下がり 988  変わらず 154

11:00 日経平均 27,742.65円 17.85円高 TOPIX 1,933.63 -2.03
      日経平均先物 27,730円
      JPX400  17,416.18 -13.05  東証2部指数 7,565.14 +23.19
      日経JQ平均  3,929.53 +16.87  マザーズ指数 1,094.00 +11.35

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR25日、買い優勢 トヨタとソニーGが上昇(5:10)
今日の株式 米株高で小反発か、東芝に関心(6:54)
SGX日経平均先物寄り付き、60円高の2万7790円(8:30)
日経平均先物、上昇して始まる 米株高が支え(9:50)
東芝が買い気配 「キオクシアが米WDと合併交渉」報道(9:00)
ソフトバンクGが小高い 「出資の米ゲットアラウンドが上場検討」報道(9:01)
武田が小動き 提携先モデルナのワクチンに異物混入(9:01)
日経平均、反発で始まる 米株高が支え(9:06)
東芝が高い 「キオクシアが米WDと合併交渉」報道(9:14)
ケーズHDが一時7%高 最大100億円の自社株買い発表(9:14)
東証寄り付き 米株高支えに一時100円高 銀行など高い(9:19)
トランスG(M)が一時6%高 自社株買い発表を好感(9:23)
武田が3日続落 モデルナ製ワクチンに異物混入も影響限定(9:38)
資生堂が反発 業績回復へ向けた取り組み好感 3ブランド譲渡(10:03)
東証10時 上げ幅縮小 国内に不透明要因重なる(10:12)
富士電機が4日続伸 「EV向け半導体追加投資」報道で増益期待(10:30)
フロンテオ(M)が上場来高値 韓国子会社がメール監査システム提供開始(10:32)
ぐるなびが9%高 第三者割当増資で財務強化、料理宅配に期待(10:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぐるなび-買い気配 SHIFTと資本業務提携 第三者割当増資で33億円調達(9:01)
東芝-買い気配 米ウエスタンデジタルとキオクシア 合併協議に進展と伝わる(9:01)
資生堂-3日ぶり反発 プレステージメイクアップ3ブランドを譲渡 譲渡価額7億ドル(9:02)
タカショー-売り気配 上期営業益43%増も材料出尽くし(9:05)
ケーズHD-買い気配 1000万株・100億円を上限に自社株買い 割合は4.84%(9:05)
ソフトバンクG-3日続伸 出資するゲットアラウンドがSPAC上場検討と伝わる(9:06)
早稲田アカデミー-買い気配 通期営業益を上方修正 夏期講習など計画上回る(9:06)
東芝-4日続伸 ゲノムデータを量子暗号で分散保管 実証実験に成功=日経(9:07)
JNSHD-急騰 保有するバリューデザイン株をアララに譲渡(9:10)
サイバーエージェント-反発 NTTコム 小売り広告配信で提携=日経(9:11)
ZHD-4日続伸 ヤフーが東京拠点4割縮小=日経(9:12)
ウエルシア-反落 膨らむ人件費 薬剤師の収益力 競合に後れ=日経(9:12)
三菱UFJ-3日ぶり反発 傘下アユタヤ銀 ベトナム消費者金融を買収(9:13)
Jストリーム-4日続伸 効率的な地域分散型ネットワーク構築を目指し実証実験を実施(9:14)
三社電機製作所-大幅に4日続伸 未定だった中間配当予想は8円(9:14)
富士電機-4日続伸 EV向け半導体へ追加投資 能力増強に400億円=日経(9:15)
アクセルマーク-買い気配 電通、オルトプラスと共同でNFT関連事業を推進(9:15)
アルプス物流-大幅高 上期営業益を上方修正 半導体や電子部品需要増で貨物取扱量が増加(9:16)
アクセルマーク-買い気配 未定だった今期最終損益は7100万円の黒字見込む 前期は8億円の赤字(9:16)
テンアライド-3日続落 80万株の立会外分売を実施(9:17)
イトーヨーギョー-3日続落 17万株の立会外分売を実施(9:17)
ダイドー-小動き 8月販売数3%減 7月は12%増(9:18)
トランスジェニック-急騰 55万株・3億円を上限に自社株買い 割合は3.17%(9:19)
スターティアHD-反発 通期最終損益予想を上方修正 投資有価証券の売却が寄与(9:19)
アストマックス-一時ストップ高 地熱の本格調査 国立公園内でとの報道を材料視か(9:20)
ギフト-大幅高 貸借銘柄に選定 26日売買分から実施(9:21)
リゾートトラスト-4日続伸 リゾート会員権3割高 密回避の需要続くとの報道を材料視(9:27)
ウィルソンラーニング-急騰 短期売買利益の返還に伴う特別利益を計上(9:34)
クリングル-ストップ高買い気配 提携先が神経栄養性角膜炎を対象とする第1/2相試験開始(9:38)
FRONTEO-大幅高 メール・チャット監査システムの提供を開始(9:50)
武田薬品工業-3日続落 モデルナ製ワクチンを一部使用見合わせ 異物混入で(9:52)
トリドールHD-小動き 「丸亀製麺」韓国撤退 事業回復見通せずと伝わる(9:54)
ABCマート-4日続伸 「アンダーアーマー」デジタル広告を配信(10:05)
三谷セキサン-大幅に4日続伸 経産省 地熱を本格調査との報道を材料視か(10:08)
プロルート丸光-大幅高 日証金が増担保金徴収措置を解除(10:13)
リグア-4日続伸 鹿島アントラーズとクラブパートナー契約締結(10:30)
タスキ-大幅高 「TASUKI DX CONSULTING」サービス提供開始(10:34)
GMOTECH-反落 ドーモと業務提携(10:48)
AIメカテック-続伸 ウエハ基板対応One Stopソリューションナノレベル高精度真空貼合せ装置を販売(10:50)
鈴与シンワアート-4日続伸 「S-PAYCIAL with 電子人事申告」を9月1日より提供開始(10:57)
山王-4日続伸 1Qに特別利益5300万円計上へ(11:03)
インフォマート-反発 東京工業大学と 一部取引の電子化に向けた実証実験(11:09)
ファルコHD-もみ合い 「MSI検査キット」の新たな保険適用発表(11:14)
ティアック-小動き ポッドキャスト制作向け音声コンテンツ制作ワークステーションを発売(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...