2021年8月18日水曜日

8月18日(水)午後

 日経平均、前場は何とかプラスを保っている。上がりそうで上がらないが、NYなどの動き、環境の悪さを受けての東京市場、頑張っている方だと思う。やはり、ptの日、需給で動いている。千葉の天気に連動しているかのよう・・・
 昼の源太さんのコメント、上げ幅は少し物足りない。ここから。流れ的には問題が起きにくい。強気で行きたいが・・・。23・24当たりD、もう一回、需給的に波乱がありそう。そこまで、(強い相場を)何とか引っ張ってほしい。ここから、何とか頑張ってほしい。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、自律反発狙いの買いが優勢
 ☆(N)東証前引け 反発 自律反発期待の買い、香港株上昇も支え
 ☆(N)
新興株前引け マザーズ、ジャスダック反発 値ごろ感から買い
 ☆(株)日経平均は155円高と5日ぶり反発、自律反発狙いの買いに上海・香港株高も支え=18日前場
 ☆(み)(前引け)=反発、リバウンド狙いの買いが優勢に
 ☆(証)[前引け] マザーズ指数が1,000ポイント割れの後に切り返したため、日経平均も5日ぶりに反発。海運は反落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,654.74円 230.27円高 TOPIX 1,930.23 +14.60
      日経平均先物 27,640円
      JPX400  17,376.40 +129.61  東証2部指数 7,524.66 +26.56
      日経JQ平均  3,896.35 +3.97  マザーズ指数 1,025.18 +15.79

◇(MP)岡崎さん、米指標が割うのが出ているが、これは、今在庫が全くない。売るにも売るものがないので、購買意欲が減ったわけではない。また、人がいなくて、実際にサービスができないという状況で、悪くなったわけではない。

12:45 日経平均 27,626.62円 202.15円高 TOPIX 1,928.83 +13.20
      日経平均先物 27,610円
      出来高 5億6094万株  売買代金 1兆2557億円
      値上がり 1,670  値下がり 435  変わらず 76

13:00 日経平均 27,609.26円 184.79円高 TOPIX 1,927.98 +12.35
      日経平均先物 27,600円
      JPX400  17,354.00 +107.21  東証2部指数 7,531.46 +33.36
      日経JQ平均  3,900.29 +7.91  マザーズ指数 1,028.99 +19.60

14:00 日経平均 27,620.80円 196.33円高 TOPIX 1,926.81 +11.18
      日経平均先物 27,610円
      JPX400  17,342.17 +95.38  東証2部指数 7,542.78 + 44.68
      日経JQ平均  3,904.43 +12.05  マザーズ指数 1,036.13 +26.74

14:30 日経平均 27,605.83円 181.36円高 TOPIX 1,924.63 +9.00
      日経平均先物 27,590円
      出来高 7億3546万株  売買代金 1兆6559億円
      値上がり 1,487  値下がり 606  変わらず 91

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恵和が連日最高値 光学フィルムで業績拡大期待続く(12:30)
東証後場寄り 上げ幅200円超に拡大 短期筋が先物買い(12:51)
楽天グループが6日続落、「ボックス圏下抜け」で6%安(12:55)
東レが続伸 SMBC日興が目標株価引き上げ(13:06)
出前館(JQ)が続伸 宣言拡大で需要増の思惑(13:15)
ミズホメディが一時10%高 コロナ検査キットの収益貢献を期待(13:31)
MDVが6%高 オンラインの診療報酬引き上げで思惑(14:03)
Enjin(M)が10%高 直近IPOに資金(14:11)
東証14時 高い水準で小動き 中長期の資金乏しい(14:12)
森永乳業が上場来高値 機能性ヨーグルトに成長期待(14:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北日本紡績-後場買い気配 抗菌・抗ウイルス紡績糸の開発における第三機関の試験完了(12:32)
アドソル日進-後場上げ幅拡大 シュナイダーエレクトリックと日本初のSIパートナー契約締結(12:33)
日本通信-後場上げ幅拡大 FPoSで電子決済等代行業の認可取得(12:37)
SOMPO-大幅続伸 健康調査と福利厚生を新サービスで連動=日経(12:41)
クレディセゾン-4日ぶり反発 エキサイトとBtoB請求マネジメントサービス領域で業務提携(12:49)
綜研化学-底堅い 中国子会社で粘着剤生産設備を増強(12:57)
ウイングアーク1st-続伸 電子契約サービス「invoiceAgent WingSign」提供開始(13:02)
ホットマン-後場急騰 新規事業としてシャトレーゼ事業を開始 FC展開(13:07)
アイネット-後場上げ幅拡大 ENEOSと合弁会社設立に係る包括提携契約締結(13:11)
シノプス-4日ぶり反発 IT導入補助金対象に「sinops-CLOUD 外食」追加(13:16)
Sansan-小動き ジョンズホプキンス大学と共同研究したネットワーク解析のアルゴリズムを公開(13:25)
セキド-後場上げ幅拡大 第4回新株予約権の停止指定を決定(13:25)
レッグス-5日ぶり反発 大人気パペットアニメ「PUI PUI モルカー」のコラボカフェを期間限定オープン(13:21)
ファストリ-3日ぶり反発 ユニクロ銀座店をリニューアルオープンへ(13:45)
ミズホメディー-急騰 新型コロナウイルス抗原およびインフルエンザウイルス抗原同時迅速検出キットの製造販売承認を申請(13:53)
石原ケミカル-後場急騰 1株を2株に分割 基準日は9月30日(14:07)
マルハニチロ-続伸 魚類の細胞培養技術の確立に向けインテグリカルチャーと共同研究開始(14:19)
アピリッツ-底堅い 自動学習型サイト内検索エンジンに検索結果自動絞り込み機能をリリース(14:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...