2025年6月12日木曜日

6月12日(木)午後

 午前中、昨日聴いた「『Ciちゃん』&『理原ひなり」の「ぶいかふぇ」0回目「まだタイトル未定だよ」を聴いていたが、何度聞いても、どこを聴いても面白い・・・
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続伸 内需関連に買い
    ☆(証)[前引け] 関税警戒で下落。東邦チタニウムは急騰
<ニュース等>
     
    (R)仏中銀、今年の成長率予想を0.6%に引き下げ 貿易摩擦で (10:27)
    (R)ガザ配給所付近などでイスラエルが攻撃、60人死亡 ハマスが5人殺害と人道財団 (12:00)
    (R)米、中東の一部職員退避へ イランとの緊張高まる (9:30)
     (N)イスラエル、イランへの軍事作戦準備か 米政府は中東の職員・軍家族を退避 (10:29)
    ☆(N)日本郵便、佐川急便など物流3社に輸送委託を依頼 国交省処分に備え (10:11)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,175.81円 ▲245.38 TOPIX 2,779.32 ▲9.40
      日経平均先物 38,170円
      スタンダードTOP20 1,335.59 △2.82 グロース250 765.04 0.43

12:45 日経平均 38,702.90円 ▲218.29 TOPIX 2,781.18 ▲7.54
      日経平均先物 38,190円
      出来高 8億1968万株  売買代金 2兆229億円
      値上がり 527  値下がり 1,08  変わらず 63

13:00 日経平均 38,202.44円 ▲218.75 TOPIX 2,781.99 6.73
      日経平均先物 38,180円
      スタンダードTOP20 1,335.18 △2.41 グロース250 764.86 △0.25

買い物に出ます。次の書込みは14時半か15時になります

14:30 日経平均 38,212.39円 ▲208.80 TOPIX 2,782.97 ▲5.79
      日経平均先物 38,190円
      スタンダードTOP20 1,337.12 △4.35 グロース250 764.47 ▲0.14

15:00 日経平均 38,190.26円 ▲230.93 TOPIX 2,782.69 ▲6.03
      日経平均先物 38,180円
      スタンダードTOP20 1,336.49 △3.72 グロース250 763.94 ▲0.67

15:25 日経平均 38,171.75円 ▲249.44 TOPIX 2,782.56 ▲6.16
      日経平均先物 38,150円
      出来高 11億8752万株  売買代金 3兆183億円
      値上がり 584  値下がり 982  変わらず 62
      スタンダードTOP20 1,337.14 △4.37 グロース250 763.68 ▲0.93

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホトニクスが続伸 SMBC日興「株価のリバウンド局面が到来」(12:31)
トヨタが続落 円高嫌気、株主総会で6議案は可決(12:55)
東証後場寄り 日経平均は下げ一服 押し目買い、52週線が支えとの声も(12:55)
SGHDが反発 「日本郵便が集荷業務の委託依頼」報道(13:05)
住友ファーマがストップ高 大和が判断上げ、目標1200円に(13:30)
東証14時 日経平均は引き続き安い 積極的な売買は見送り(14:19)
三菱重など防衛関連株が反発 イスラエル軍事作戦準備報道受け(14:21)
リミックスが後場ストップ高 新社長で仮想通貨事業に注力へ(14:22)
アドテストが高い 岩井コスモ、目標株価引き上げ(14:54)
サイボウズが後場一段高 東海東京が最上位判断に引き上げ(15:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アジャイルメディア-後場下げ幅縮小 東京書店の「TikTok Shop」出店・運営を全面支援(12:30)
電算システムHD-3日続伸 岐阜薬科大のDX推進を支援=日経(12:30)
HOUSEI-反発 日刊スポーツ新聞と業界DXへの共同展開強化(12:31)
トヨタ-続落 円高進行を嫌気 自動車関連が軟調(12:40)
リミックスポイント-後場上げ幅拡大 メディカル事業を廃止(12:41)
アシックス-3日ぶり反発 パークゴルフ用品から26年秋撤退=日経(12:47)
テンダ-後場急騰 「信長の野望 天下への道」の正式サービス開始日が6月18日に決定(13:07)
住友化学-続伸 バイオマス原料由来のモノマー使用した液晶ポリマーの量産技術の確立に成功(13:08)
技研製作所-底堅い シンガポールで「ジャイロプレス工法」が初採用(13:08)
HEROZ-大幅に4日続伸 業務特化したAIエージェントを構築できるプラットフォームを提供開始(13:24)
イチネンHD-底堅い 環境省の指定リース事業者に認定(13:27)
明治HD-続伸 チーズやヨーグルト、牛乳などの価格改定へ(13:36)
ラクス-大幅高 みずほ銀行とビジネスマッチング契約を締結(13:43)
楽待-4日ぶり反落 同社サーバーに不正アクセス 個人情報漏えいの可能性
ソニーG-4日ぶり反発 AI向けHDD基幹部品の生産倍増 WDから受注で市場一手に=日経(13:56)
都心オフィス空室率-5月は3.56%と低下 平均賃料は16カ月連続で上昇(14:00)
カドス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:06)
石井表記-後場一時ストップ高 1Q営業益3.7倍 中国での需要回復など寄与(14:12)
藤倉化成-後場プラス転換 100万株・5億円を上限に自社株買い 割合3.34%(14:17)
シャノン-後場上げ幅拡大 サイボウズkintone×シャノン新プラン「シャキーン」をリリース(14:21)
積水化学工業-底堅い 神戸空港でフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始(14:35)
コクヨ-底堅い 伴走型複業エージェントサービスを開始(14:38)
東京通信-後場急騰 5月度の売上高19%増 営業損益は4300万円の黒字(14:52)
黒田精工-続伸 長野工場が航空宇宙・防衛産業品質マネジメントシステム規格の認証取得(14:58)
アイケイケイ-後場プラス転換 上期営業益62%減も上期計画上回る(15:04)
SYSHD-後場急落 3Q累計最終益12%減 為替差損の計上響く(15:06)
三菱重工業-大幅高 中東情勢緊迫化で防衛関連に買い 英国の原発新設計画も材料視か(15:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...