2025年6月9日月曜日

6月9日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高と円安を好感 中盤から一進一退
    ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 上げ幅一時400円 値がさグロース株に買い
    ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 個人投資家がリスク選好
    ☆(証)[前引け] 日経平均は38,000円回復 米景気懸念の後退や円軟調で
<ニュース等>
    
    ☆(R)中国輸出、5月は予想下回る前年比4.8%増 輸入は減少率拡大 (12:37)
    ☆(R)中国5月PPI、1年10カ月ぶり大幅マイナス CPI4カ月連続下落 (11:43 更新)
    ☆(R)米FRB新副議長、金融規制方針の大幅変更方針を表明 (10:52 更新)
    (N)1〜3月GDP改定値、年率0.2%減に上方修正 個人消費が上振れ (8:55 再掲)
     (R)実質GDP1─3月期、年率0.2%減に上方修正 原油在庫や外食で (9:47 再掲)
    (N)経常収支、4月は2兆2580億円の黒字 前年同月比3.2%増 (9:07 再掲)
     (R)経常収支4月は2兆2580億円の黒字、前年比3.2%増 貿易赤字が縮小 (10:28 再掲)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,105.72円 △364.11 TOPIX 2,784.97 △15.64
      日経平均先物 38,100円
      スタンダードTOP20 1,335.50 △0.91 グロース250 747.02 △1.38

12:45 日経平均 38,155.13円 △413.52 TOPIX 2,786.94 △17.61
      日経平均先物 38,150円
      出来高 7億4763万株  売買代金 1兆9623億円
      値上がり 757  値下がり 792  変わらず 80

13:00 日経平均 38,160.62円 △419.01 TOPIX 2,787.68 △18.35
      日経平均先物 38,170円
      スタンダードTOP20 1,335.16 △0.57 グロース250 746.43 △0.79

14:00 日経平均 38,114.75円 △373.14 TOPIX 2,785.20 △15.87
      日経平均先物 38,110円
      スタンダードTOP20 1,334.87 △0.28 グロース250 747.93 △2.29

15:00 日経平均 38,094.84円 △353.23 TOPIX 2,784.96 △15.63
      日経平均先物 38,090円
      スタンダードTOP20 1,335.01 △0.42 グロース250 749.66 △4.02

15:25 日経平均 38,087.13円 △345.52 TOPIX 2,785.70 △16.37
      日経平均先物 38,070円
      出来高 11億1971万株  売買代金 2兆9535億円
      値上がり 796  値下がり 764  変わらず 69
      スタンダードTOP20 1,332.88 ▲1.71 グロース250 748.91 △3.27

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本ペHDが5%高 ゴールドマンが目標株価1470円に上方修正(12:31)
みずほ銀、長プラを年2.25%に引き上げ 6月分(12:44)
東証後場寄り 日経平均は高値圏 アドテストなどに買い(13:01)
セイコーGが大幅反発 事業説明会、野村が目標6900円に上げ(13:42)
NECが年初来高値 利益率改善に期待、アナリスト向け説明会で(13:43)
串カツ田中が連日で年初来高値 5月の既存店売上高5.1%増 朝高後は下落(14:07)
リクルートが反発 業績拡大に期待、米雇用統計受け(14:07)
東証14時 日経平均は堅調、ハイテク株の買い続く(14:11)
医療機器販売のシップHDが高い 最大50億円の自社株買い、消却も発表(14:30)
TOPPANが反発 みずほ証が目標株価上げ、「半導体基板の成長不変」(14:50)
スシローのF&LCが高値 「ウニを陸上養殖」(15:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プリズムバイオラボ-後場プラス転換 PepMetics技術ライブラリー化合物の特許取得(12:32)
ミガロHD-後場下げ幅縮小 「FreeiD」がブランシャールの賃貸マンションで標準採用化へ(12:34)
ビューティカダン-大幅に8日続伸 Cultiveraと業務委託契約締結(12:45)
アイル-大幅に3日続落 3Q累計営業益6%増もコンセンサス下回る(12:56)
クラダシ-3日続伸 同社の取り組みが環境省の「mottECO導入モデル事業」に採択(13:09)
丸善CHI-3日ぶり反発 インプレスHD傘下と技術書籍読み放題サービスの合弁設立(13:32)
JTP-4日ぶり反発 光通信が同社株買い増し 保有割合6.17%→7.32%(13:48)
アルトナー-後場急落 1Q営業益9.1%増も利益確定の売り(14:09)
NEC-3日続伸 アナリスト向けミーティング開催 営業利益率15%めざす(14:17)
ランドネット-後場急落 3Q累計最終益65%増も成長鈍化を懸念(14:18)
カプコン-3日ぶり反発 シリーズ最新作「バイオハザード レクイエム」を2026年2月27日発売(14:21)
FFJ-続伸 エニタイムフィットネスが国内1200店舗達成(14:40)
東レ-3日ぶり反発 サウジアラビアで「中東水処理技術センター」を設立(14:49)
REVOLUTION-続落 25.10期上期決算発表を延期 第三者委員会の調査に時間を要するため(15:03)
オーウイル-後場上げ幅拡大 1株を3株に分割 基準日は9月30日(15:10)
ストリーム-6日ぶり反発 1Q営業益5.3倍 インターネット通販事業で増収増益(15:11)
三東工業社-後場上げ幅拡大 期末配当予想を増額修正(15:12)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...