2025年6月27日金曜日

6月27日(金)午後

◇来週の予定を「情報コーナー」にアップしました
 ★来週の予定 6月30日~7月4日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)東京株式市場・前引け=日経平均は大幅続伸、5カ月ぶり4万円台回復
    ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 年初来高値上回る、海外勢の先物買い加速
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 大型株選好で資金流出
    ☆(証)[前引け] 630円高の4万215円。関税政策の緩和期待
<ニュース等>
    
    ☆(N)国内建設受注額14%増 5月、運輸など非製造業がけん引 (11:33)
    ☆(N)西日本各地で梅雨明け 四国や近畿など、観測史上最も早く (11:06)
    ☆(N)イラン外相、米国との核協議再開「合意も計画もない」 (10:09)
    ☆(N)相互関税の停止期限「延長あり得る」 米大統領報道官 (9:42)
    ☆(R)ディープシーク、後継AIモデル「R2」のリリース時期が未定に=報道 (9:25)
    ☆(N)家計の金融資産、0.3%増の2195兆円 25年3月末 資金循環統計 (9:38)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 40,162.40円 △577.82 TOPIX 2,838.77 △34.08
      日経平均先物 40,190円
      スタンダードTOP20 1,340.89 △2.86 グロース250 738.06 ▲5.27

12:45 日経平均 40,238.40円 △653.82 TOPIX 2,841.60 △36.91
      日経平均先物 40,260円
      出来高 10億6538万株  売買代金 3兆1104億円
      値上がり 1,026  値下がり 526  変わらず 67

13:00 日経平均 40,186.51円 △601.93 TOPIX 2,839.38 △34.69
      日経平均先物 40,210円
      スタンダードTOP20 1,343.66 △5.63 グロース250 734.86 ▲8.47

◇(MP)堀川さん、今週の日経平均夫上昇、この上昇の原因は、先物主導ではなく、現物買い。むしろ、先物の売買は下っていた。このところ9ずっと外国人買い物が続いていて、(12週間連続買い越し)国内投資家は、利益確定売りなどに動いていた。その動きが継続しての40,000円乗せ。
 トランプ大統領は、独立記念日に「どうだ、株は高いだろう」とドカンとぶち上げたいと思っているみたいで、独立記念日までは、米株は高いのではないか

14:00 日経平均 40,124.25円 △539.67 TOPIX 2,838.57 △33.88
      日経平均先物 40,140円
      スタンダードTOP20 1,346.78 △8.75 グロース250 736.37 ▲6.96

15:00 日経平均 40,077.36円 △492.78 TOPIX 2,837.38 △32.69
      日経平均先物 40,100円
      スタンダードTOP20 1,347.32 △9.29 グロース250 735.14 ▲8.19

15:25 日経平均 40,073.64円 △489.06 TOPIX 2,837.56 △32.87
      日経平均先物 40,090円
      出来高 15億8890万株  売買代金 4兆5979億円
      値上がり 1,070  値下がり 493  変わらず 56
      スタンダードTOP20 1,347.24 △9.21 グロース250 735.14 ▲8.19

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
産業機械のCKDが年初来高値 UBSが「買い」、目標3220円に(12:32)
東証後場寄り 日経平均は一段高 アドテストも一時上昇に転じる(12:52)
サンバイオが16.2%安 外傷性脳損傷薬の承認遅れを引き続き嫌気(13:25)
ソフトバンクGが1万円台回復 株主総会の孫氏発言を材料視(13:30)
横浜ゴムが続伸 1年ぶり高値、野村が最上位判断に上げ(14:07)
東証14時 日経平均はやや伸び悩み 米PCEを見極め(14:08)
西部技研が高い 「曲がる太陽電池」工場向け除湿機を受注(14:29)
IHIが高い 今治造船にJMU株一部売却、資本効率改善に期待(14:47)
ディスコが4万円台回復 後工程の自動化期待、モルガンMUFGが目標6万9400円に(14:51)
GSユアサが年初来高値 東海東京が最上位判断で調査開始(14:58)
亀田製菓が後場急伸 今期純利益4.5倍に上方修正(15:13)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メニコン-続落 近視管理アプリ「ミオログ」をリリース(12:33)
三菱ロジスネクスト-3日ぶり反落 フォークリフト電動化9割に 中国で新車投入へ=日経(12:34)
ACSL-4日続落 自社ドローン「PF4」がモンゴルでの郵便物配送試験に採用(12:38)
ソフトバンクG-続伸 株主総会での孫氏の発言が伝わる 自社株買いやオープンAI上場に言及(12:48)
レゾナックHD-大幅高 PulseForgeと次世代半導体パッケージ向け光剥離プロセスに関し戦略的提携(12:59)
トヨタ-7日ぶり大幅反発 自動車関税の引き下げ期待が高まる 輸送用機器が上昇率トップ(13:03)
CINC-後場下げ幅縮小 KeywordmapにおけるAI Overviewsに関する新機能を開発開始(13:07)
三菱HCキャピタル-続伸 DXコンサルのインダストリー・ワンと業務提携(13:10)
アサカ理研-大幅に4日続落 中国による対米レアアース規制緩和の期待が高まる(13:25)
亀田製菓-後場急騰 通期最終益を上方修正 一転増益へ(11:37)
ANA-後場上げ幅拡大 「次期中期戦略で株主還元強化」 社長が株主総会で言及=日経(13:49)
リクルートHD-大幅に5日続伸 米国の早期利下げ期待などから買い優勢(13:58)
バンドー化学-5日続伸 屋外用放射冷却フイルム「Silver Arrow」販売開始(14:07)
日立製作所-大幅に4日続伸 製造ライン立ち上げと歩留まり向上を支援する技術開発(14:08)
三晃金属工業-8日続伸 今期から中間配当実施(14:14)
トヨタ-7日ぶり大幅反発 5月度の世界販売台数7%増(14:43)
タウンズ-5日続落 貸借銘柄に選定 27日売買分から実施(14:55)
津田駒工業-後場急落 上期最終損益を下方修正 一転赤字へ(15:05)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...