========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)東京株式市場・前引け=日経平均は反発、円安で買い優勢 米雇用統計控え商い減少
★(N)東証前引け 日経平均、反発 一時200円高、米中交渉の進展期待
★(N)東証前引け 日経平均、反発 一時200円高、米中交渉の進展期待
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 アイスペースに売り殺到で心理悪化
☆(証)[前引け] レアアースリスクの後退を好感
★(FISCO)日経平均は反発、米中交渉の進展期待受けプラス圏で推移
<ニュース等>
☆
☆(N)止まらぬ口座乗っ取り被害 低位株の乱高下にご用心 (12:22)
☆(R)「財源なき減税」削除へ、骨太原案「減税より賃上げ」に修文=関係筋 (12:09)
☆(N)オリエンタルランドの高橋社長、チケット価格「見直しも検討」 (12:06)
☆(N)日本郵便の点呼不正「再発防止など厳正に対処」 総務相 (12:02)
☆(N)Switch2転売、メルカリ大量出品で「値崩れ」 10万円超→7万円 (11:30)
☆(R)米巨大ハイテク4社、間接的炭素排出3年で150%増 AI拡大が主因 (11:55)
☆(N)留学生入国停止差し止め 米地裁、ハーバード大要請で (12:00)
☆(R)マスク氏と米大統領の確執、スペースXの220億ドル政府契約に不透明感 (10:48)
☆(R)ispace、月面着陸また失敗 減速しきれず衝突か (10:37)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,716.85円 △162.36 TOPIX 2,770.37 △13.90
日経平均先物 37,720円
スタンダードTOP20 1,337.25 △6.85 グロース250 749.01 ▲12.53
12:45 日経平均 37,714.76円 △160.27 TOPIX 2,769.39 △12.92
日経平均先物 37,720円
出来高 8億1161万株 売買代金 2兆163億円
値上がり 993 値下がり 544 変わらず 92
13:00 日経平均 37,658.35円 △103.86 TOPIX 2,765.87 △9.40
日経平均先物 37,670円
スタンダードTOP20 1,335.10 △4.70 グロース250 747.06 ▲14.48
14:00 日経平均 37,690.59円 △136.10 TOPIX 2,768.46 △11.99
日経平均先物 37,700円
スタンダードTOP20 1,337.51 △7.11 グロース250 743.31 ▲14.23
15:00 日経平均 37,689.83円 △135.34 TOPIX 2,768.88 △12.41
日経平均先物 37,690円
スタンダードTOP20 1,334.51 △4.11 グロース250 746.64 ▲14.90
15:25 日経平均 37,697.30円 △142.81 TOPIX 2,767.82 △11.35
日経平均先物 37,700円
出来高 12億1940万株 売買代金 3兆646億円
値上がり 856 値下がり 711 変わらず 63
スタンダードTOP20 1,335.70 △5.30 グロース250 746.00 ▲15.54
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・トーセイが年初来高値 米ダルトンが大量保有(12:35)
・エンジャパン反落 モルガンMUFGが最下位判断「立て直しに時間」(12:54)
・小田急が反発 JPモルガンは投資判断引き上げ(12:58)
・日立の株価続伸 エヌビディアとの協業拡大を好感(13:44)
・ラウンドワンが高い 5月の既存店8.8%増収(14:07)
・東証14時 日経平均、高値圏で動き鈍い 米雇用統計を控え様子見も(14:17)
・防衛株が高い NATOが国防費引き上げ、防衛需要増に期待(14:32)
・さくらネットが6.2%高 JERA発電所にデータセンター建設検討(14:34)
・シリコンスタがストップ高気配 任天堂とゲームの開発環境構築(15:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ハイレックス-後場上げ幅縮小 上期最終益9.2倍 通期見通しは据え置き(12:31)
・NIC-高い 未定だった今期営業益は12%増見込む(12:32)
・アジャイルメディア-もみ合い TikTok Shop出店・運用支援サービスを開始(12:34)
・レンゴー-もみ合い 「ファインナチュラ」を複合した不燃性耐熱無機シート開発(12:41)
・東証後場寄り 日経平均、引き続き高い 米株先物の上昇支え(12:48)
・TENTIAL-大幅に3日続伸 Jリーグと未来育成パートナー契約を締結(12:46)
・ウェルディッシュ-後場マイナス転換 決算期変更に伴い株主優待制度を一部変更(12:53)
・yutori-大幅続落 伊藤忠と「SATUR」ブランドに関する販売特約店契約を締結(13:07)
・ファイバーゲート-続落 熊本電気鉄道の貸切バス・路線バス全車両に無料Wi-Fiサービス導入(13:09)
・FCE-3日ぶり反落 okkeと資本業務提携(13:11)
・フィードフォースG-反発 BOY NEXT DOORと戦略的資本業務提携(13:24)
・アレンザHD-もみ合い 5月度の既存店売上高0.5%減(13:39)
・ヤマタネ-後場上げ幅拡大 コメ卸・販売事業者の農産ベストパートナーを子会社化(13:41)
・日立-3日続伸 エヌビディアのグローバルシステムインテグレータープログラムに参画(13:42)
・森六-後場上げ幅拡大 45万株の自己株消却へ 割合3.03%(14:06)
・関西電力-5日ぶり反発 姫路第二発電所での水素混焼発電実証 混焼率30%達成(14:18)
・プロネクサス-3日続伸 「iCAS」と同社開示書類作成支援システム間のデータ自動連携機能提供開始(14:36)
・ベルーナ-後場上げ幅拡大 短期および中期計画を策定 28.3期営業益165億円めざす(14:43)
・西武HD-大幅に6日続伸 品川駅西口地区(高輪三丁目)における都市計画を発表(14:58)
・クミアイ化学-後場下げ幅拡大 上期最終益33%減 為替差損計上が響く(15:04)
・メディア総研-後場マイナス転換 3Q累計営業益23%増も3Q赤字を嫌気(15:08)15:08
・豊田自動織機-後場上げ幅拡大 オアシスが同社株保有 「TOB価格は不公正」と伝わる(15:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。