2025年6月5日木曜日

6月5日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反落、円高が重し 米雇用統計への警戒も
    ★(N)
東証前引け 日経平均は反落、88円安 円上昇が重荷、半導体株急伸は支え
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 円高で内需株物色
    ☆(証)[前引け] 日銀が来年、テーパリングのペースを落とすことを検討と報道
<ニュース等>
    
    ☆(R)財新・中国サービス部門PMI、5月は上昇 米関税懸念でも (11:15)
    ☆(R)豪貿易黒字、4月は54億豪ドルに縮小 金の輸出が減少 (11:16)
    ☆(R)トランプ氏、イランなど12カ国からの入国禁止 布告に署名 (9:45)
     (N)トランプ氏、12カ国からの入国原則禁止 7カ国にも制限 (11:25)
    ☆(R)米アマゾン、配達用人型ロボットの試験を準備=報道 (11:07)
    ☆(R)AI検索広告支出、米で29年までに260億ドルに急増へ=調査会社 (11:10)
    ☆(R)中国レアアース輸出規制に即時対応を、米自動車部品業界が混乱警告 (10:57)
    ☆(R)トランプ氏、ハーバード大への新規留学生「入国停止」 (11:11)
    ☆(R)トランプ氏、バイデン氏側近調査へ「認知力低下を隠蔽」 (11:06)
    ☆(N)ドイツ首相、トランプ氏と5日初会談へ 安保・関税巡り背水の陣 (11:39)
    ☆(N)5月車名別販売、「N-BOX」2カ月ぶり首位 EVシェア2%割れ (12:10)
    ☆(N)Switch2発売、当選客「ワクワクでいっぱい」 フリマでも出品相次ぐ (11:43)
    (時事通信)【速報】証券取引等監視委員会が、粉飾決算の疑いでAI開発会社「オルツ」を強制調査していたことが分かった (10:33)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,605.03円 ▲142.42 TOPIX 2,760.48 ▲24.65
      日経平均先物 37,590円
      スタンダードTOP20 1,330.72 ▲1.10 グロース250 769.08 △4.39

12:45 日経平均 37,587.74円 ▲159.71 TOPIX 2,759.18 ▲25.95
      日経平均先物 37,580円
      出来高 8億6988万株  売買代金 2兆2240億円
      値上がり 616  値下がり 954  変わらず 61

13:00 日経平均 37,576.53円 ▲170.92 TOPIX 2,755.64 ▲2.49
      日経平均先物 37,580円
      スタンダードTOP20 1,328.58 ▲3.24 グロース250 766.48 △1.79

◇(N)スズキ、中国レアアース規制で「スイフト」生産停止 部品不足続く (13:21)

14:00 日経平均 37,558.33円 ▲189.12 TOPIX 2,756.20 ▲28.93
      日経平均先物 37,560円
      スタンダードTOP20 1,330.16 ▲1.66 グロース250 765.08 △0.39

15:00 日経平均 37,558.85円 ▲188.60 TOPIX 2,755.84 ▲29.29
      日経平均先物 37,550円
      スタンダードTOP20 1,330.97 ▲0.85 グロース250 764.62 ▲0.07

15:25 日経平均 37,551.72円 ▲195.73 TOPIX 2,755.17 ▲29.96
      日経平均先物 37,550円
      出来高 13億7898万株  売買代金 3兆5615億円
      値上がり 584  値下がり 970  変わらず 77
      スタンダードTOP20 1,331.28 ▲0.54 グロース250 761.85 ▲2.84

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
協和キリンが4.4%高 SMBC日興が投資判断を最上位に(12:31)
任天堂が一進一退 スイッチ2発売、利益確定売りと業績期待の買いが交錯(12:49)
東証後場寄り 日経平均はやや弱含む 200日移動平均を引き続き意識(12:57)
アドテストが大幅続伸 SOXが5000台回復、ブロードコム決算の先回り買いも(13:05)
SGHDが上昇 日本郵便の許可取り消し報道で思惑、陸運に買い(13:26)
直売所の農業総研が年初来高値 クボタと連携協定(13:43)
積ハウスが下げに転じる 2~4月期大幅減益を嫌気(13:46)
スズキが後場安値 中国レアアース規制で「スイフト」生産停止の報道(13:48)
東証14時 日経平均は安値圏で推移 自動車が下げ幅拡大(14:10)
宇宙開発のアイスペースが売り買い交錯 6日未明に月面着陸挑戦(14:16)
JR西日本が続伸 大阪万博で利用者増 5月の運輸収入7.8%増(14:20)
楽天銀が上場来高値 ネット銀物色が追い風、口座数も成長(15:06)
貴金属回収のアサカ理研がストップ高 レアアース、中国輸出規制で思惑 「日米が供給網構築」報道も(15:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
積水ハウス-後場マイナス転換 1Q営業益16%減 人員増強による負担増や米戸建て落ち込みなど響く(12:30)
ラウンドワン-後場下げ幅縮小 5月度の国内既存店売上高8.8%増(12:30)12:30
リミックスポイント-後場下げ幅縮小 ビットコイン1000BTC以上の保有めざす(12:31)
トラースOP-後場買い気配 1Q営業黒字転換 TRaaS事業が好調(12:36)
東和ハイシステム-続伸 子会社設立し医療経営コンサルティングに関する事業開始(12:39)
サンエー-底堅い 石垣市の店舗を建て替え再開業 島内最大級=日経(12:43)
ミガロHD-5日ぶり反発 「FreeiD」がA&C不動産販売の新築マンション2棟に導入(12:49)
ゼンムテック-大幅続伸 医療AIプラットフォーム技術研究組合に参画(13:05)
王子HD-5日ぶり反落 パームヤシ空果房パルプ混抄段ボール原紙をユニ・チャームが採用(13:07)
トリドールHD-5日ぶり反発 ドバイに「MARUGAME UDON」出店へ 中東市場で初(13:15)
テラスカイ-4日ぶり反発 「Elements.cloud」の国内独占販売契約を締結(13:21)
スズキ-5日続落 中国レアアース規制で「スイフト」生産停止 部品不足続く=日経(13:26)
ライトオン-続落 5月度の既存店売上高12%減(13:26)
ジーエヌアイ-大幅に3日続伸 北京コンチネントが肺線維症治療薬「伊妥瑞」販売開始(13:35)
ソースネクスト-もみ合い AI 通訳機「ポケトークS2」がハイチ・クレオール語に対応(13:41)
川崎汽船-大幅安 トランプ米大統領のSNS投稿受けて物流停滞懸念が再燃(13:43)
ジモティー-6日続伸 静岡県富士市とリユースに関する協定締結(13:58)
テクノロジーズ-後場買い気配 株主優待制度を新設 QUOカード贈呈(14:18)
ケアネット-10日続伸 ケアネットの医師会員数が24万人突破(14:35)
エイケン工業-後場上げ幅拡大 上期営業益2.2倍 生産効率の向上などが寄与(14:45)
オルツ-続落 一部報道について具体的な事実関係を把握しているものではないと発表(14:50)
リンガーハット-反落 5月度の純既存店売上高6.3%増 前月比では伸び鈍化(1458)
ジョイフル本田-4日ぶり反発 162万8359株の自己株消却へ 割合2.49%(15:04)
ANAP-大幅反発 福岡県中間市と「こども未来衣料循環協定」締結(15:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...