2025年6月19日木曜日

6月19日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反落、中東情勢緊迫化など受け利益確定売り
    ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 中東情勢への警戒強く
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 GENDA高い
    ☆(証)[前引け] 米国が週末にもイラン攻撃観測で反落
<ニュース等>
    
    (R)7月から超長期債1000億円減、市中国債総額は171.8兆円 財務省案が判明 (12:08)
    ☆(B)米当局者、今後数日以内のイラン攻撃の可能性に備える-関係者 (10:14)
    ☆(R)トランプ氏、対イラン軍事作戦未定 会談の可能性も示唆 (9:58)
    ☆(R)マイクロソフト、数千人の人員削減計画 AI投資拡大の中=報道 (8:25再掲)
     (N)Microsoft、営業部門などで数千人を追加削減へ 米報道 (10:23)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,612.30円 ▲272.85 TOPIX 2,792.85 ▲15.50
      日経平均先物 38,590円
      スタンダードTOP20 1,329.66 ▲3.81 グロース250 763.60 △1.71

12:45 日経平均 38,614.22円 ▲270.93 TOPIX 2,794.20 ▲14.15
      日経平均先物 38,590円
      出来高 7億9887万株  売買代金 2兆245億円
      値上がり 571  値下がり 989  変わらず 66

13:00 日経平均 38,615.74円 ▲269.41 TOPIX 2,794.67 ▲13.68
      日経平均先物 38,580円
      スタンダードTOP20 1,329.41 ▲4.06 グロース250 761.15 ▲0.74

14:00 日経平均 38,588.97円 ▲296.18 TOPIX 2,795.57 ▲12.78
      日経平均先物 38,560円
      スタンダードTOP20 1,329.18 ▲4.29 グロース250 759.73 ▲2.16

 ☆(N)イスラエル、イラン原発付近を攻撃か 事前に避難呼びかけ (14:48)

15:00 日経平均 38,509.23円 ▲375.92 TOPIX 2,791.31 ▲17.04
      日経平均先物 38,480円
      スタンダードTOP20 1,330.62 ▲2.85 グロース250 757.71 ▲4.18

15:25 日経平均 38,515.19円 ▲369.96 TOPIX 2,791.35 ▲17.00
      日経平均先物 38,490円
      出来高 12億638万株  売買代金 3兆1316億円
      値上がり 606  値下がり 950  変わらず 70
      スタンダードTOP20 1,330.79 ▲2.68 グロース250 757.47 ▲4.42

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒロセ電が続伸 みずほ証が最上位判断(12:30)
・教育サービスのエデュラボがストップ高気配 スポーツ庁から業務受託(12:30)
東証後場寄り 日経平均は引き続き安い アジア株の下落や利益確定売りが重荷(13:00)
川崎汽が反落 「エクイティファイナンス視野」報道(13:11)
セガサミーが急伸、19年ぶり高値 マネジメントミーティングを評価か(13:50)
大幸薬品が後場急伸 「正露丸」の主成分がアニサキスを抑制(13:57)
サイバーが続伸 野村が目標株価1800円に上げ(14:08)
東証14時 日経平均は軟調 東エレクが一段安(14:13)
白物家電出荷額、5月は6%増 エアコン2カ月連続プラス(14:15)
リコーが反落 SMBC日興が目標株価1100円に引き下げ(15:00)
アニメ制作のIGポートが続伸 サンリオとの提携で買い続く(15:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Chordia-後場下げ幅縮小 4Qに助成金3000万円受領へ(12:30)
マイクロ波化学-後場下げ幅縮小 マイクロ波発振器の内製化めざす 横浜に新拠点(12:32)
and factory-3日ぶり反発 3Qに特別利益2800万円計上へ 広告収益の計算方法を見直し(12:33)
SHIFT-3日ぶり反発 「IPO企業セキュリティ支援サービス」を提供開始(12:41)
売れるネット-続落 「Microsoft広告」を提供開始(12:56)
ルネサス-大幅反発 ウルフスピードが破産案でアポロなどと合意へと伝わる(13:00)
ダイブ-後場上げ幅拡大 佐賀市・三瀬もりの会と協定締結(13:11)
ヒビノ-反発 WIT COLLECTIVEと次世代エンターテインメント開発で協業(13:12)
システムサポートHD-底堅い エコー・システムを子会社化(13:29)
川崎汽船-後場下げ幅縮小 エクイティファイナンスを検討している事実はない(13:34)
住友理工-東海東京が目標株価引き上げ 市場の評価はまだ過小との見解(13:39)
ウインテスト-3日続伸 レドックステクノロジーと開発協業開始(13:41)
じもとHD-大幅高 実質「国有化」状態を解消 定時株主総会で優先株の復配決議=日経(13:56)
大幸薬品-急騰 木クレオソートによるアニサキスの運動抑制を確認 動物実験で初(14:10)
セレンディップ-一時ストップ高 子会社エクセルグループの国内5社を合併(14:16)
三菱ロジスネクスト-もみ合い 物流自動化スタートアップと無人フォークリフトの車体供給契約締結(14:34)
三菱自動車-一時プラス転換 加藤社長「他社協業は不可欠」 株主総会で=日経(14:39)
三菱自動車-一時プラス転換 加藤社長「他社協業は不可欠」 株主総会で=日経(14:53)
持田製薬-底堅い ベトナムで高純度EPA製剤の承認取得(15:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...