2025年6月3日火曜日

6月3日(火)午後

 棋将棋聖戦が9時始まりで、場が始まるのと重なり、将棋を追うこと、開始のスナップショットをとることもできず、東証の書込み込み有線御為、棋聖炎の書込みも、隙間時間を使いながら、書き込みに苦労した。午後も、苦労しそう。昼は、後場中に準備する予定。
 後場の準備ができていないのに、が始まりそう・・・
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反発、為替の円安進行が支え 買い一巡後はもみ合い
    ★(N)
東証前引け 日経平均は反発 半導体が高い、トヨタなど下落で上値重い
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米ハイテク株高で
    ☆(証)[前引け] 伸び悩んだ。防衛関連が高い
<ニュース等>
    
    ☆(N)日銀・植田総裁、「国債市場の動向や機能度を点検」 6月会合で (11:38)
     (R)日銀総裁「無理に利上げせず」、物価の上昇確度に応じて調整 (11:42)
    ☆(N)入札備蓄米買い戻し、農相が検討表明 随意契約での再放出「選択肢」 (11:21)
    ☆(R)財政目標「堅持が基本」、国内での国債保有促進も明記へ=骨太原案 (11:21)
    ☆(R)中国製造業PMI、5月は8カ月ぶり50割れ 米関税が打撃=財新 (11:03)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,527.99円 △57.32 TOPIX 2,772.56 ▲4.73
      日経平均先物 37,530円
      スタンダードTOP20 1,329.32 △6.02 グロース250 752.57 △6.57

12:45 日経平均 37,600.21円 △129.54 TOPIX 2,778.03 △0.74
      日経平均先物 37,610円
      出来高 9億12.8万株  売買代金 2兆2229億円
      値上がり 660  値下がり 887  変わらず 82

13:00 日経平均 37,583.85円 △113.18 TOPIX 2,778.15 △0.86
      日経平均先物 37,590
      スタンダードTOP20 1,330.15 △6.85 グロース250 753.75 △7.75

14:00 日経平均 37,493.20円 △22.53 TOPIX 2,772.86 ▲4.43
      日経平均先物 37,500円
      スタンダードTOP20 1,329.81 △6.51 グロース250 752.41 △6.41

15:00 日経平均 37,517.90円 △47.23 TOPIX 2,774.91 ▲2.38
      日経平均先物 37,520円
      スタンダードTOP20 1,330.56 △7.26 グロース250 756.44 △10.44

15:25 日経平均 37,496.55円 △25.88 TOPIX 2,773.76 ▲3.53
      日経平均先物 37,490円
      出来高 13億6862万株  売買代金 3兆3439億円
      値上がり 627  値下がり 941  変わらず 62
      スタンダードTOP20 1,330.92 △7.62 グロース250 756.71 △10.71

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住友不が反落 モルガンMUFGが判断引き下げ(12:33)
・東証後場寄り 日経平均は堅調、値がさ株が堅調(12:57)
会計ソフトのフリー急伸 大和が判断引き上げ「増収の確度高い」(13:00)
・大塚HDが続落 競合の腎疾患治療薬、治験で良好な結果(13:01)
サンリオが反落 利益確定売り、午後は下げ渋り(13:27)
三菱重が連日最高値 大和は目標株価上げ、「2ケタ利益率、射程圏内」(13:42)
任天堂が反発 みずほ証が目標1万4500円に、スイッチ2発売迫る(13:43)
東証14時 日経平均は安値圏で推移 米経済指標控え様子見(14:08)
ソシオネクスが急騰 米クレド決算で、ブロードコム決算にも期待(14:52)
東和薬品が急伸 家族性アルツハイマーの最終治験へ iPS創薬活用(14:58)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リベルタ-後場買い気配 キャスコとクーリングウェアの売買取引基本契約締結(12:30)
三菱ケミカル-反発 酸化エチレンなど値上げ 6月20日納入分から(12:30)
ゼネテック-底堅い 災害時位置情報共有アプリ「ココダヨ」が累計170万ダウンロード突破(12:32)
ビューティカダン-後場上げ幅拡大 株主優待向けに熊本県米農家と契約締結(12:36)
ファベル-5日ぶり反発 「ミエルカSEO」で新機能「AI検索流入レポート」を提供開始(12:41)
日清食品HD-底堅い 中国で「内陸シフト」 デフレ下で即席麺伸び=日経(12:58)
フジHD-反落 フジテレビ系列局で11億円の所得隠し指摘=読売(13:10)
enish-反発 新作パズルゲーム 「声優どうぶつ園ボイスフル」プロジェクトが始動(13:13)
Fusic-4日続伸 新たなブランドスローガンを発表(13:28)
ストライク-底堅い 新たな連携を生み出すためのイベント「S venture Lab.」を開催(13:13)
バリュークリエーション-大幅続伸 ビットコインを1億円追加購入へ(13:42)
WOWOW-3日続落 5月度の加入件数1万7653件純減(13:43)
商船三井-底堅い ウインドハンタープロジェクトがNEDO事業に採択(13:54)
泉州電業-後場急落 上期営業益6%減 上期計画下回る(14:06)
セイコーエプソン-底堅い 人協働ロボットを開発(14:16)
東和薬品-大幅高 iPS創薬による家族性アルツハイマー病の第2/3相企業治験開始(14:22)
セレス-続伸 ポイントサイト「モッピー」がテレコムスクエアと事業提携(14:32)
サイゼリヤ-もみ合い 5月度の既存店売上高18%増(14:32)
ラクス-4日続伸 社長「自律型AI、主力サービス以外にも実装」=日経(14:58)
カイゼンPF-反落 パーソナライズAIエージェント「Kaizen Personalize Agent」をリリース(15:02)
OKI-急騰 富士通がATM提供終了へ 同社からハード調達(15:10)
クミアイ化学-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 海外向け出荷の前倒しなど踏まえる(15:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...