========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小幅続落、FOMCを控えポジション調整
☆(N)東証前引け 小幅続落、ハイテク株に売り 中国統計も重荷
☆(N)東証前引け 小幅続落、ハイテク株に売り 中国統計も重荷
☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ小幅続落 IPO控えた売りも
☆(M)日経平均は23円安と小幅続落、上げ転換後に再度下げる、中国小売売上高が予想下回り重しに=15日前場
☆(み)東京株式(前引け)=小幅続落、様子見ムードで小動き
☆(証)[前引け] 中国小売売上高の伸び率鈍化で日経平均は小幅安。海運が売られ、トヨタ関連は高い
◇ニュース
☆(N)伊藤忠、西松建設と提携 対立株主から150億円で株取得 (12:30)
☆(N)10月の第3次産業活動指数、前月比1.5%上昇 (13:38)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,428.47円 4.17円安 TOPIX 1,982.90 +9.09
日経平均先物 28,350円
JPX400 17,902.31 +64.07 東証2部指数 7,467.29 +17.28
日経JQ平均 3,880.21 -1.50 マザーズ指数 994.00 +0.23
12:45 日経平均 28,433.24円 0.60円高 TOPIX 1,983.43 +9.62
日経平均先物 28,390円
出来高 5億7890万株 売買代金 1兆3227億円
値上がり 1,342 値下がり 715 変わらず 123
13:00 日経平均 28,465.34円 32.70円高 TOPIX 1,985.48 +11.67
日経平均先物 28,400円
JPX400 17,922.32 +84.08 東証2部指数 7,481.87 +31.86
日経JQ平均 3,884.18 + マザーズ指数 996.26 +2.49
14:00 日経平均 28,452.63円 19.99円高 TOPIX 1,983.56 +9.75
日経平均先物 28,380円
JPX400 17,906.66 +68.42 東証2部指数 7,477.45 +27.44
日経JQ平均 3,884.45 +2.74 マザーズ指数 997.35 +3.58
14:30 日経平均 28,458.17円 25.53円高 TOPIX 1,984.16 +10.35
日経平均先物 28,390円
出来高 7億4438万株 売買代金 1兆7230億円
値上がり 1,368 値下がり 713 変わらず 99
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本電解(M)が一時ストップ高 米国で新工場建設を好感(12:41)
・エーザイが一時4%超高 厚労省が認知症薬の承認可否を審議(12:47)
・東証後場寄り 前日終値近辺で推移、米株先物の上昇が支え(12:53)
・JSBが一時14%超高 今期純利益見通し17%増、非対面営業で成果(13:27)
・東急不HDが一時4%超高 商業施設保有、再生エネに注目(13:30)
・ゲーム関連が安い コナミHDなど安値、年末商戦の期待薄く(13:41)
・直近IPO銘柄に換金売り ネットプロは一時ストップ安(13:43)
・エニグモが急落 今期税引き利益8%減に下方修正(13:56)
・東証14時 膠着感強まる、FOMC控え様子見(14:11)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日産自動車-もみ合い スペイン工場売却 中国・長城汽車が交渉撤退=日経(12:31)
・ワイヤレスゲート-小動き 「WiMAX+5G」の回線卸サービスを日本PCサービスへ提供開始(12:33)
・三菱電機-反発 タイの空調機器用圧縮機生産拠点の生産体制強化(12:34)
・西松建設-後場上げ幅拡大 伊藤忠と資本提携 150億円で株取得=日経(12:38)
・ユアテック-3日ぶり大幅反発 期末配当予想を増額 年間配当の下限24円に方針変更(12:42)
・巴工業-急落 今期営業益16%減見込む 前期は26%増(12:53)
・双日-3日続伸 九大発のスタートアップKAICOに出資(13:00)
・リクルート-大幅高 10月のインディード国内利用 月間3850万人(13:03)
・ロボペイ-底堅い 改正電子帳簿保存法の要件に対応した請求書の電子保存が可能に(13:09)
・グッドコムアセット-5日ぶり反発 アットホームの「スマート申込」と連携開始(13:12)
・リコー-反発 自治体のDX支援 業務を可視化=日経(13:17)
・鈴与シンワート-一時ストップ高 書面・対面義務を原則廃止 政府がデジタル重点計画案=日経(13:31)
・ファーストロジック-反発 1Q営業益3%増 自社株買いも好感(13:38)
・ファーストロジック-反発 33万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.35%(13:38)
・住友化学-もみ合い 次世代事業の創出加速に向けて研究拠点再編(13:51)
・島津製作所-底堅い オミクロン変異株検出できるPCR検査試薬を開発(13:52)
・タカラバイオ-反発 オミクロン株を検出するPCR試薬を販売開始(13:52)
・かっこ-急騰 不正注文検知サービス「O-PLUX」にSMS認証機能を追加(14:02)
・トヨクモ-5日ぶり反発 11月度の売上高42%増(14:03)
・アイサンテクノロジー-6日ぶり反発 西新宿でまちのインフラと協調した自動運転移動サービスの実証実験実施(14:11)
・オハラ-急騰 トヨタ関連銘柄としてつれ高 きょう決算発表予定(14:22)
・上組-続伸 157万株・33億円を上限に自社株買い 割合は1.35%(14:23)
・セキュアヴェイル-ストップ高買い気配 キヤノンMJ系と協業を引き続き材料視(14:30)
・フリー-もみ合い 業務自動化プラットフォーム「Yoom」をfreeeアプリストア掲載(14:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。