2021年12月1日水曜日

12月1日(水)午後

 朝早々に雨がやみ天気が回復。風邪は強いが、日差しも強い。ぐんぐん気温が上がっているようだ。一方株式市場も、乱高下しながら、プラス圏で推移するようになってきた。悪い材料がある中、下げすぎとも見方もある。午後も、なんとなく上下する動きになりそうだ。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、オミクロン株警戒と値ごろ感の綱引きで上下
 ☆(N)
東証前引け 反発、主力銘柄が上昇 変異型警戒も押し目買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズ一時3%超安、ジャスダック続落
 ☆(株)日経平均は225円高と4日ぶり大幅反発、乱高下後に盛り返す、時間外の米株先物高が支え=1日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=反発、急落の反動で買い戻し優勢に
 ☆(証)[前引け] 11時前に2万8,000円を回復。外国人入国禁止措置のプラス効果を指摘する見方も。インフレ期待を先取りし不動産株が上昇
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,003.06円 181.30円高 TOPIX 1,941.44 +13.09
      日経平均先物 27,990円
      JPX400  17,515.18 +114.20  東証2部指数 7,361.57 +4.45
      日経JQ平均  3,882.22 -3.54  マザーズ指数 1,062.04 -8.95

12:45 日経平均 27,917.23円 95.47円高 TOPIX 1,935.34 +6.99
      日経平均先物 27,920円
      出来高 /億3143万株  売買代金 1兆8412億円
      値上がり 1,284  値下がり 822  変わらず 75

13:00 日経平均 28,022.80円 201.04円高 TOPIX 1,940.58 +12.23
      日経平均先物 2,8040円
      JPX400  17,515.96 +114.98  東証2部指数 7,356.92 -0.20
      日経JQ平均  3,879.51 -6.25  マザーズ指数 1,058.34 -12.65

 ☆(R)中国住宅価格、11月は新築・中古ともに下落=民間調査 (13:47)

14:00 日経平均 28,037.14円 215.38円高 TOPIX 1,941.76 +13.41
      日経平均先物 28,030円
      JPX400  17,525.95 +124.97  東証2部指数 7,361.33 +4.21
      日経JQ平均  3,884.01 -1.75  マザーズ指数 1,065.85 -5.14

◇(MP)新車登録が発表
 ☆(N)11月の新車登録、前年比13.4%減の21万9276台 (14:06)
◇(MP)流行語大賞、リアル二刀流、ショータイムが選ばれた
 ☆(流行語大賞に米大リーグ大谷選手の「リアル二刀流」 (14:06)

14:30 日経平均 28,007.20円 185.44円高 TOPIX 1,941.81 +13.46
      日経平均先物 28,000円
      出来高 10億8284万株  売買代金 2兆4001億円
      値上がり 1,501  値下がり 603  変わらず 77

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トリケミカルが3%高 2~10月期の連結純利益18%増を好感(12:35)
東証後場寄り 上げ幅やや縮小、再び2万8000円割れ(12:56)
ファナックが一時5%高 大和が投資判断引き上げ(13:09)
ダイキンが一時5%高 成長期待で見直し買い(13:36)
三菱ケミHDが上げに転じる 新経営方針に期待した買い(14:24)
トヨタが反発 UBSは「バイ」に引き上げ(14:28)
はてな(M)が上場来安値 8~10月期営業益が物足りないとの見方(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBT-9日ぶり反発 グループ会社が日本クイントと資本業務提携(12:32)
バーチャレクス-後場プラス転換 アスクルらとAIによる物流センター在庫配置最適化に向け協働実証実験(12:33)
PR TIMES-反落 秋田魁新報社と業務提携(12:37)
U&C-小動き 11月度の既存店3%減(12:39)
リネットジャパン-底堅い パソコンリサイクルで8自治体と協定締結(12:53)
レーザーテック-反発 世界半導体市場統計 22年は9%増予測(12:58)
東邦チタニウム-4日ぶり反発 チタン国内価格交渉 2年ぶり値上げで大筋決着と伝わる(13:14)
ウェーブロック-一時急騰 金属調加飾フィルムが米リビアンのEVに採用と伝わる(13:14)
ソニーグループ-続伸 ソニー生命社員を詐欺容疑で逮捕 170億円不正送金か=日経(13:16)
セコム-4日ぶり反発 日本初のショックボタン操作不要なオートショックAED発売(13:28)
セレス-6日ぶり反発 IPFS infinite JAPANと資本業務提携(13:33)
スターティア-急騰 写真から簡単に3Dモデルが作成できる「3DA」のβ版を公開(13:42)
ディップ-底堅い 飲食店の常連顧客獲得に特化したDXサービス開始(13:46)
エルテス-ストップ高買い気配 コーポレートガバナンスの適正化に資する内部脅威検知サービスを提供(13:53)
三菱ケミカルHD-4日ぶり反発 新経営方針策定 石油化学・炭素を独立化へ(13:56)
イーギャランティ-5日ぶり反発 地銀3行と決済サービスのビジネスマッチング契約締結(14:08)
ニチコン-続伸 新中計を策定 26.3期売上高2000億円めざす(14:11)
サンオータス-後場買い気配 ENEOSと超小型EVシェアリングサービス実証実験開始(14:18)
川崎重工-4日ぶり反発 ソニーGとの新会社が営業開始(14:26)
グッドスピード-3日続伸 イタリアバイクメーカーBenelliの正規ディーラー権を取得(14:32)
スズデン-5日ぶり反発 11月度の個別売上高40%増(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...