◇午前の「MP」の番組の中の『みんなで予防 感染症ワンポイントアドバイス』コーバーで、オミクロン株の起源について、ゲノム解析追跡から、変異したのは2020年3月あたりであることが分かった。その後、ゲノム解析に引っかかることなく、変異を繰り返してきていたことが分かった。と言うことは、日本においても、すでに入り込んでいてもおかしくないようだが、ほとんど検査で発見されないと言うことは、日本には入っていなかったと言うことが言える。発現したのは、南アではなく、イギリスの可能性が出てきた。
◇年末になり、Vtuber達は、大型ライブに出演中。ブイアワ、チゥーバウトと行われ、続いて本日、エルセの『深海フェス』が行われる。こちらは無料配信、前2ライブほど大物ではないが、まりなす、MiaRなど出演、ちょっと楽しめそう。そして、明日は大晦日、非常に多くのVtuber達が配信する。忙しい年末が始まる。でも『ももいろ歌合戦』を見るかな
◆年末年始の予定を情報コーナーにアップしました
★年末・年始(12月31日~1月7日)の予定
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は小幅続落、年末で見送り 米株高にも反応薄
☆(N)東証前引け 小幅続落 連休前に持ち高調整売り、コロナ感染増も重荷
☆(N)東証前引け 小幅続落 連休前に持ち高調整売り、コロナ感染増も重荷
☆(N)新興株前引け マザーズ反落、ジャスダック続伸 田中化研に買い集中
☆(M)日経平均は20円安と小幅続落、売り先行後は押し目買いに支えられ下げ幅を縮小=30日大納会前場
☆(み)東京株式(前引け)=20円安、売り一巡後下げ渋る
☆(証)[前引け] 感染拡大懸念で朝方売られたが、1月の新規資金流入期待で持ち直した。リクルートやZHD、SMCが高く、オカダアイヨンが年初来高値
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,823.07円 83.81円安 TOPIX 1,996.11 -2.88
日経平均先物 28,790円
JPX400 18,027.86 -20.39 東証2部指数 7,603.64 +5.42
日経JQ平均 3,859.90 +1.37 マザーズ指数 985.69 -12.13
12:45 日経平均 28,823.21円 83.67円安 TOPIX 1,997.07 ー1.92
日経平均先物 28,800円
出来高 3億7339万株 売買代金 9,272億円
値上がり 804 値下がり 1,248 変わらず 131
◇(MP)識学が12:30に決算発表、営業益前期比7.6倍も売り気配
13:00 日経平均 28,794.27円 112.61円安 TOPIX 1,994.78 -4.21
日経平均先物 28,770円
JPX400 18,013.79 -34.46 東証2部指数 7,606.92 +8.70
日経JQ平均 3,862.27 +3.747 マザーズ指数 984.25 -13.57
14:00 日経平均 28,837.26円 69.62円安 TOPIX 1,997.21 -1.78
日経平均先物 28,820円
JPX400 18,034.73 -13.52 東証2部指数 7,606.13 +7.91
日経JQ平均 3,868.79 +10.26 マザーズ指数 985.28 -12.54
14:30 日経平均 28,861.97円 44.91円安 TOPIX 1,998.48 ー0.51
日経平均先物 28,830円
出来高 4億9715万株 売買代金 1兆2273億円
値上がり 963 値下がり 1,110 変わらず 110
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・雪印メグが反落 野村が目標株価下げ「原材料高吸収は困難」(12:30)
・デンソーが連日で上場来高値 EV関連需要増の期待続く(12:48)
・東証後場寄り 軟調、年明けの感染増に懸念(12:57)
・24日上場のエフ・コード(M)がストップ高 EC支援事業に期待(13:41)
・東証14時 安い水準で小動き 大納会で薄商い、材料も乏しく(14:09)
・出前館(JQ)が3日続伸 コロナ感染急増で関連銘柄との位置づけも(14:29)
・任天堂が続落 年明けも半導体供給不足を懸念(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・太洋物産-大幅高 流通株式時価総額の基準充足に向けた取り組みに期待(12:31)
・銀座ルノアール-小動き 3Qに助成金収入1億5500万円を追加計上へ(12:34)
・識学-後場急落 3Q累計営業益7.6倍も市場コンセンサス下回る(12:48)
・ZHD-大幅高 ネイバー 「MySmartStore」とヤフーの統合めざすと伝わる(12:50)
・Kudan-3日ぶり反落 CES2022においてLidarOEMのHesaiと共同展示(13:08)
・ソフトバンクG-3日続伸 出資するセンスタイムが香港上場 株価一時20%超高(13:24)
・リボミック-ストップ安売り気配 RBM-007の第2相臨床試験結果を引き続き嫌気 560万株の売り越し(13:26)
・セグエグループ-3日続伸 新市場区分でプライム市場選択 基準適合に向けた計画書提出(13:42)
・グロームHD-急騰 アライアンス先医療機関の病床数323床増加(13:50)
・Mipox-4日ぶり反発 第2回新株予約権の大量行使を発表 順調消化を好感か(14:06)
・日本電解-大幅続伸、週前半の「三役好転」から上場来高値更新~テクニカル分析(14:28)
・中小企業HD-大幅高 第三者割当増資の払い込み完了(14:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。