前場中に流れたニュース
☆(N)首相「邦人帰国に配慮を」 政府、予約停止要請を撤回 (10:20)
ラジオ視聴者から、こんなことやっているから、海外の信用を失い、株が下がると指摘されて・・・
◇順位戦B1組9回戦 近藤誠也七段VS藤井聡太竜王戦、将棋コーナーで、棋譜速報中
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、根強いオミクロン株への警戒感で
☆(N)東証前引け 反落、変異型への警戒で 自動車株に売り
☆(N)東証前引け 反落、変異型への警戒で 自動車株に売り
☆(N)新興株前引け マザーズ3%安、ジャスダック続落 のむら産業が初値
☆(株)日経平均は184円安と反落、下げ幅縮小も戻り待ちの売りに頭を抑えられる格好=2日前場
☆(み)東京株式(前引け)=反落、一時下げ渋るも買い続かず
☆(証)[前引け] 円高が重しとなり再び弱含んだ。ソフトバンクGは年初来安値。海運が買われ、倉庫も上昇
<ニュース>
☆(N)首相「邦人帰国に配慮を」 政府、予約停止要請を撤回 (10:20)
☆(R)新規予約の一律停止「要請取りやめ」と松野官房長官、帰国需要に配慮 (11:52)
☆(N)中堅・中小、4割が顧客情報流出、シスコ調べ (12:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,758.98円 176.64円安 TOPIX 1,928.25 -8.49
日経平均先物 27,750円
JPX400 17,423.60 -54.23 東証2部指数 7,294.72 -61.80
日経JQ平均 3,839.86 -40.67 マザーズ指数 1,023.42 -37.54
12:45 日経平均 27,759.39円 176.23円安 TOPIX 1,926.10 ー10.64
日経平均先物 27,760円
出来高 7億4.28万株 売買代金 1兆6819億円
値上がり 894 値下がり 1,218 変わらず 69
13:00 日経平均 27,780.17円 155.45円安 TOPIX 1,927.38 -9.36
日経平均先物 27,780円
JPX400 17,414.36 -63.47 東証2部指数 7,283.99 -72.53
日経JQ平均 3,835.28 -45.25 マザーズ指数 1,024.41 -36.55
14:00 日経平均 27,814.18円 121.44円安 TOPIX 1,929.68 -7.06
日経平均先物 27,810円
JPX400 17,434.29 -43.54 東証2部指数 7,292.25 -64.27
日経JQ平均 3,839.50 -41.03 マザーズ指数 1,031.89 -29.07
14:30 日経平均 27,833.19円 102.43円安 TOPIX 1,931.02 ー5.72
日経平均先物 27,820円
出来高 9億8361万株 売買代金 2兆2766億円
値上がり 968 値下がり 1,142 変わらず 71
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ニチコンが一時6%高 三菱モルガンが目標1550円に引き上げ(12:31)
・東証後場寄り 安値圏で小動き、米株先物の上昇が支え(12:56)
・海運大手が大幅高 モルガンMUFG、大手3社の目標株価引き上げ(12:59)
・ワークマン(JQ)が年初来安値 11月既存店売上高4.5%増も「物足りない」との見方(13:09)
・ソフトバンクG、後場も大幅安 アリババへの警戒強く(13:12)
・東証14時 底堅い、押し目買いの動き 海運株が高い(14:13)
・三菱重が1年ぶり安値 航空機需要の減少を懸念(14:15)
・三菱ケミHDが一時10%安 経営方針説明会、市場の期待満たせず(14:23)
・サイエンスA(M)が一時ストップ高 値動きの軽さに着目(14:42)
・きょう上場ののむら産業(JQ)が初値比10%安 公開価格割れで見切り売り(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ラストワンマイル-後場買い気配 大東建託パートナーズと業務提携(12:31)
・ロボペイ-後場下げ幅縮小 インボイス対応としてJIIMA認証の取得申請を予定(12:32)
・アイロムG-後場下げ幅縮小 改良ベクター技術が欧州で特許査定(12:33)
・ANA-一時プラス転換 政府が国際線新規予約の停止要請撤回と伝わる(12:44)
・太陽誘電-大幅安 米アップル社iPhone13の需要減速と伝わる(12:48)
・OKI-底堅い 傘下2社を経営統合 海洋音響関連事業の拡大図る(13:01)
・グリー-急落 11月の自社株取得状況を発表 自社株取得枠の約8割を消化(13:04)
・凸版印刷-3日ぶり反落 バーチャルショッピングモールアプリ「メタパ」開発(13:06)
・ナノキャリア-7日続落 「VB-111」第3相臨床試験が順調に進ちょく(13:13)
・OKK-急落 東京証券取引所へ改善報告書を提出(13:28)
・クイック-後場下げ幅縮小 厚労省委託事業の適正認定事業者に(13:30)
・アルファクスFS-後場下げ幅縮小 事業計画および成長可能性に関する事項を公表(13:42)
・WOWOW-小動き 11月加入件数3万1414件 1万8374件の純減(13:50)
・メドレックス-急騰 マイクロニードル製剤関連において中小企業庁事業再編構築補助金に採択(13:57)
・キヤノンMJ-底堅い NIコンサルティングと戦略的業務提携(13:58)
・スカパーJSAT-小動き 11月加入件数は3万2266件の純減(14:11)
・鎌倉新書-反落 アドバンス・ケア・プランニングを推進する自治体を支援(14:14)
・小田急-続落 小田急線3駅でベビーカーシェアリングサービス本格導入(14:20)
・トランスコスモス-6日ぶり反発 NTTドコモらと5Gを活用した救急医療の実証実験を実施(14:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。