2021年12月7日火曜日

12月7日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、警戒感和らぎ景気敏感株がしっかり
 ☆(N)
東証前引け 反発 変異ウイルスへの過度な警戒が後退
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ反発 自律反発狙いの買い
 ☆(株)日経平均は354円高と大幅反発、「オミクロン型」への過度な警戒感後退に米国株高で買い先行=7日前場
 ☆(み)
 ☆(証)[前引け] ソフトバンクGが買われ、日経平均も上値を伸ばした。半導体関連と海運も高い。中国関連のTOTOも上昇
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,306.71円 379.34円高 TOPIX 1,973.78 +26.24
      日経平均先物 28,310円
      JPX400  17,805.76 +223.41  東証2部指数 7,430.04 +63.94
      日経JQ平均  3,890.58 +39.27  マザーズ指数 1,035.91 +26.94

◇(TMW)12:36 TOPIXは今日の高値を抜けて上昇して始まる。日経平均も、今日の高値を抜けてきた

12:45 日経平均 28,363.58円 436.21円高 TOPIX 1,977.36 +29.82
      日経平均先物 28,370円
      出来高 6億1613万株  売買代金 1兆4494億円
      値上がり 2,024  値下がり 120  変わらず 38

13:00 日経平均 28,419.12円 491.75円高 TOPIX 1,979.55 +32.01
      日経平均先物 28,420円
      JPX400  17,857.41 +275.41  東証2部指数 7,442.42 +76.32
      日経JQ平均  3,893.80 +42.49  マザーズ指数 1,035.99 +27.02

14:00 日経平均 28,505.29円 577.92円高 TOPIX 1,984.96 +37.42
      日経平均先物 28,510円
      JPX400  17,908.36 +326.01  東証2部指数 7,450.20 +84.10
      日経JQ平均  3,899.02 +47.71  マザーズ指数 1,036.35 +27.38

14:30 日経平均 28,531.15円 603.78円高 TOPIX 1,986.86 +39.32
      日経平均先物 28,530円
      出来高 8億6902万株  売買代金 2兆430億円
      値上がり 2,082  値下がり 72  変わらず 30

 ☆(R )景気動向一致指数、10月は前月比1.2ポイント上昇 生産が改善 (14:31)
 ☆(N)10月の景気一致指数、1.2ポイント上昇 市場予想は1.2ポイント上昇 (14:04)
◇(TMW)福永さん、ロイターによると、恒大のい利払いが支払われていないとの報道
 ☆(N)中国恒大、ドル建て債の利払い確認できず 猶予期限切れ (14:39)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日電波が一時15%高 三菱モルガンが目標2200円に上げ(12:33)
丸紅が5%超高 大和が投資判断と目標株価を引き上げ(12:47)
東証後場寄り 上げ幅拡大し480円高 米株先物の上昇が手掛かり(12:56)
メタップス(M)が反発 企業向けツールで収益期待(13:05)
青山商が続伸 フォーマル好調で既存店売上高伸びる(13:31)
メルカリ(M)が上昇 自律反発狙い 個人の投資余力「回復は道半ば」(13:33)
GRCS(M)がストップ高 直近IPO銘柄で短期の値幅取り(13:48)
ソフトバンクGが一段高 野村「極端なリスク織り込んだ水準」(13:52)
東証14時 上げ幅一時600円超 「中国貿易統計も支援材料」(14:09)
昭電工が5%高 「昭和電工マテが半導体封止材で新工場」と伝わる(14:35)
関西スーパが下げに転じる 「高裁が統合認める、地裁決定を覆す」(14:48)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帝国通信工業-大幅高 睡眠計測サービスのS'UIMINと資本提携(12:32)
ITbook-大幅高 誰でも手軽に動画編集・配信可能なプラットフォームリリース(12:33)
セレス-大幅高 クリーク&リバーとTikTok・YouTubeクリエイター支援プロジェクト開始(12:34)
アイリッジ-3日続伸 「FANSHIP」が福井県民生協の「ハーツアプリ」に採用(12:40)
トヨタ-反発 米国での車載用電池工場の建設地をノースカロライナ州に決定(12:42)
三谷産業-反発 ベトナム食品を安価に購入できるECサイト「Vimishop」オープン(12:51)
川崎重工-3日続伸 ガスタービンDLE燃焼器に搭載する水素40%混焼技術の開発完了(12:52)
メドレー-大幅反発 NTTドコモと「CLINICS」の共同運営を開始(13:08)
ブリヂストン-5日続伸 中国のトラック・バス用ラジアルタイヤ生産拠点を集約(13:14)
キッズウェルバイオ-反発 バイオミメティクスシンパシーズとの委託開発契約締結(13:16)
Chatwork-小動き 公式グッズ販売サイト「Chatwork STORE」をリニューアル(13:28)
日本工営-後場上げ幅拡大 ベトナムで自動運転車両の実用めざし実証実験開始(13:29)
KTK-続伸 首掛けタイプ光触媒搭載除菌脱臭機「MY AIR」を全営業社員に導入(13:39)
JMDC-反発 保険薬局向けに「健康年齢」を提供開始(13:43)
川崎汽船-雲上限を上回れるか 短期的な上値メドは7240円処~テクニカル分析(13:51)
クラレ-5日続伸 人工皮革を10~15%値上げ(13:56)
三菱HCキャピタル-3日続伸 日立国際電気とローカル5G活用支援サービスを毎月定額提供(14:01)
北越コーポ-大幅高 印刷用紙など対象に現行価格から15%程度値上げを実施(14:08)
アルファポリスなど-電子書籍関連が安い 海賊版サイト 被害額が正規市場上回ると報じられる(14:12)
スパークス-反発 次世代多孔性材料を開発するAtomisに投資(14:15)
バーチャレクス-反発 Amazon Connectコールセンター構築PoC支援サービスの提供開始(14:18)
ダイドー-大幅高 ダイドーファーマがLEMSを対象とした治療薬について第3相臨床試験を開始(14:28)
i-plug-急騰 主要KPIを発表 11月度の企業登録数32%増(14:30)
関西スーパー-後場マイナス転換 同社の統合、高裁認める 地裁決定を覆す=日経(14:39)
理経-買い気配 「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan」に参画 メタバース事業を開始(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...